節電・蓄電・発電に取り組む企業の課題解決サイト
スマートジャパン
エネルギー管理
省エネ機器
LED照明
蓄電・発電機器
電気自動車
電力供給サービス
補助金
法制度・規制
自然エネルギー
»
オフィス
»
店舗
»
工場・データセンター
»
家庭
»
都市・地域
»
特集・連載
»
ニュース
»
キーワード解説
»
クイズ
»
電子ブックレット
»
製品ディレクトリ
»
BEMS
プレスリリース
powered by JPubb
本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
白山発電所のリプレース完了に伴う出力変更
(北陸電力 7月02日)
自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センターの認証プログラムにおいて「業務支援事業者認証」を取得
(電通総研 7月02日)
エジプトでアフリカ最大の風力発電所 「Gulf of Suez Wind Farm Ⅱ」営業運転開始
(ユーラスエナジーホールディングス 7月02日)
山形県企業局寿岡発電所(水力発電)の運転停止について
(山形県庁 7月02日)
コーポレートPPAのマッチングプラットフォーム「RE Bridge ®」マッチングした発電所の設備容量が100MWを突破
(デジタルグリッド 7月02日)
アフリカ最大、654MWの風力発電所をエジプトで商業運転開始
(豊田通商 7月02日)
Ekwil S.A.S との日本国内浮体式洋上風力発電事業の協業に関する覚書の締結について
(千代田化工建設 7月02日)
入畑発電所における再生可能エネルギー電気特定卸供給の協働事業者選定に係る公募型プロポーザルの応募に関する質問回答について
(岩手県庁 7月01日)
富士山静岡空港の脱炭素化に向けた太陽光発電設備の運転開始について ~全国初!空港制限区域内における自家消費用野立て大規模太陽光発電の運転を開始~
(東急 7月01日)
伊方発電所 使用済燃料乾式貯蔵施設の運用開始について
(四国電力 7月01日)
茨城県古河市の太陽光発電事業への出資および売電開始について
(四国電力 7月01日)
追加募集開始!【事業者向け】自家消費型太陽光発電設備の導入を支援します
(岡山県庁 7月01日)
令和7年度ハイブリッド及び天然ガストラック・バス導入支援事業の公募開始について
(環境省 7月01日)
第27回参議院議員通常選挙 「中部電力MIRAI(ミライ) TOWER(タワー)」(名古屋テレビ塔)でLED広告を放映します
(愛知県庁 7月01日)
EVを「走る蓄電池」として活用し、マンションでのBCP機能を実証。レジル独自のメカニズムで、停電時自動切り替えによる電力供給に成功!〜災害時にも共用設備へ最大48時間の給電が可能に。レジリエンス向上に寄与〜
(レジル 7月01日)
【物品管理課】特定調達契約に係る一般競争入札公告(電気自動車)
(沖縄県庁 7月01日)
県立山口博物館 教育普及講座 LEDは光るかな? 科学工作講座「発電ぶんぶんゴマをつくろう!」の開催について
(山口県庁 7月01日)
BIM活用省エネ建築設計・実装に助成金
(東京都庁 7月01日)
公共施設の太陽光発電による余剰電力の調達を開始 ~エネルギーの地産地消の実現に向けて~
(京葉瓦斯 7月01日)
多機能照明製品 「防爆形カメラ付LED透視灯」 を発売します
(星和電機 7月01日)
LNGカナダプロジェクトのLNG初出荷について
(三菱商事 7月01日)
バイオLNG燃料を使用した自動車船の運航を開始~“K” LINE環境ビジョン「2050年GHG排出ネットゼロ」への挑戦に向けた取り組み~
(川崎汽船 7月01日)
カナダのLNG Canada社向けLNG CanadaプロジェクトのLNG初出荷を達成
(日揮ホールディングス 7月01日)
オリンパス、ベトナムの製造拠点で再生可能エネルギー100%を達成
(オリンパス 7月01日)
夏の省エネ・節電の取組(2025年度)
(三重県庁 7月01日)
茨城県古河市の太陽光発電事業への出資および売電開始について
(東京瓦斯 7月01日)
固体電解質(全固体電池材料)の量産技術開発が、「蓄電池に係る供給確保計画」として経済産業省より認定
(出光興産 6月30日)
韮塚蓄電所・小角田蓄電所の営業運転開始について〜再生可能エネルギー導入拡大と電力需給安定化へ向けた系統用蓄電池事業を推進〜
(東北電力 6月30日)
令和7年度 新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金【二次公募を開始します(締切:7月31日(木曜日))】
(新潟県庁 6月30日)
令和7年度 新潟県地域循環型再生可能エネルギー等形成促進事業補助金【二次募集を開始します(締切:7月31日(木曜日))】
(新潟県庁 6月30日)
−発電所の煙突から、命が羽ばたく−新仙台火力発電所で希少猛禽類「ハヤブサ」のひなが今年も誕生・巣立ち〜11年にわたる継続的な保全活動が、今年も確かな成果に〜
(東北電力 6月30日)
【環境影響評価】「(仮称)松前2期風力発電事業 環境影響評価書」の縦覧がはじまりました。(6/30)環境生活部環境政策課
(北海道庁 6月30日)
テクノUMGと伊藤忠エネクスはバーチャルPPAを締結いたしました~再生可能エネルギーを活用し、テクノUMGの宇部事業所におけるCO2排出量の削減に貢献~
(伊藤忠エネクス 6月30日)
独自のAI技術で高精度のバルク予測を実現し、小売電気事業者と発電事業者の費用負担リスクを軽減 [BIPROGY]
(BIPROGY 6月30日)
アズビルが12年連続で省エネルギー事業を支援する「エネマネ事業者」に - 省エネ・脱炭素を含むエネルギーマネジメント事業における市場拡大を目指して -
(アズビル 6月30日)
ご家庭での太陽光発電の余剰電力(卒FIT再エネ電力)を買い取るプログラム「阪急エネトス」スタート - 7月1日(火)から申込受付を開始します!(阪急電鉄)
(阪急阪神ホールディングス 6月30日)
「やまがた社会貢献基金」寄附者への知事感謝状の贈呈について(おきたま新電力株式会社)
(山形県庁 6月30日)
次世代燃料電池モジュール新工場(栃木県真岡市)の計画変更について
(本田技研工業 6月30日)
フィンランドにおける陸上風力発電事業への参画について
(東京瓦斯 6月30日)
東京ガス株式会社をオフテイカーとした、当社の蓄電事業に関する融資関連契約の締結のお知らせ
(レノバ 6月30日)
2025年度夏の省エネ・節電対策の実施について
(京都府庁 6月30日)
系統用蓄電池に関するオフテイク契約の締結について
(東京瓦斯 6月30日)
省エネ法に基づく「事業者クラス分け評価制度」においてSクラス事業者に選定されました
(ソシオネクスト 6月30日)
2025年夏季(7月から9月)の省エネルギーに関するお願い
(岐阜県庁 6月30日)
アヲハタ、ジャム工場の電力を100%再生可能エネルギー※へ切替え
(キユーピー 6月30日)
三菱重工冷熱、「第42回優良省エネルギー設備顕彰」の奨励賞を受賞 - 自然冷媒を用いた機器で冷却設備改修、省エネ・CO₂削減を実現
(三菱重工業 6月30日)
石破総理は原子力発電関係団体協議会から要請書を受け取りました
(首相官邸 6月27日)
わが家の節電キャンペーン2025を実施します!
(鳥取県庁 6月27日)
【6月27日訂正】花角知事が原子力発電関係団体協議会の構成員として「関係省庁に対する特別要請」の要望活動を実施します
(新潟県庁 6月27日)
入札結果「笠堀発電所 PCB廃棄物収集運搬・処分業務委託」(入札日:6月24日)発電管理センター
(新潟県庁 6月27日)
1
2
3
4
5
6
>>
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。