「川口ダム自然エネルギーミュージアム」コンテンツリニューアル業務の委託事業者選定に係る公募型プロポーザルの実施について 2025年8月8日
「川口ダム自然エネルギーミュージアム」コンテンツリニューアル業務の委託事業者を選定するため、公募型プロポーザル方式により企画提案を募集します。
1 業務概要
- 業務名称
- 「川口ダム自然エネルギーミュージアム」コンテンツリニューアル業務
- 業務内容
- 履行期間
- 見積限度額
- 70,000千円(消費税及び地方消費税相当額(税率10%)含む)
2 参加資格
別添「募集要項」の「2 参加資格」のとおり
3 現地説明会の開催
希望者に対して現地説明会を開催する。
なお、説明会への参加の有無は、資格審査及び企画提案の評価に影響するものではない。
- 開催日時
- 集合場所
- 川口ダム自然エネルギーミュージアム(徳島県那賀郡那賀町吉野字イヤ谷72ー1 徳島県企業局川口庁舎1階)
- 参加申込方法
- 現地説明会参加申込書(様式第1号)を令和7年8月27日(水)午後5時までに電子メール又はファクシミリにより提出すること
4 参加申込書等の提出及び資格審査
- 提出書類
- 別添「募集要項」の「4 参加申込書等の提出及び資格審査」のとおり、参加申込書(様式第2号)、参加事業者の概要・業務実績(様式第4号)、その他必要な書類を持参又は郵送(書留で期限内必着)により提出すること
- 提出期限
- 資格審査
- 審査結果については、参加申込みを行った全ての事業者に対し、令和7年9月22日(月)までに文書で通知する。
5 企画提案書等の提出
- 提出書類
- 4(3)の資格審査に合格した者は、別添「募集要項」の「5 企画提案書等の提出」のとおり、企画提案書その他必要な書類を持参又は郵送(書留で期限内必着)により提出すること
- 提出期限
- 企画提案書等の評価
- 企画提案の評価(採点)は、プレゼンテーション審査により行う。プレゼンテーション審査に参加する提案者には、詳細を別途通知する。
6 質問の受付及び回答
- 質問の方法
- 質問書(様式第7号)を電子メール又はファクシミリにより提出すること。なお、口頭での質問は受け付けない。
- 受付期間
- 令和7年8月18日(月)から9月4日(木)午後5時まで
- 質問に対する回答
- 令和7年9月9日(火)までに徳島県ホームページに掲載する。
7 書類等提出先
徳島県企業局事業推進課 自然エネルギー・地域貢献室
所在地:〒770-8570 徳島市新蔵町1丁目86
電話:088-678-7683
ファクシミリ:088-678-7395
電子メール:kigyoukyokujigyousuishinka@pref.tokushima.lg.jp
※ 現地説明会参加申込書、質問書は、電子メール又はファクシミリにより提出すること
※ 参加申込書、企画提案書は、持参又は郵送(書留で期限内必着)により提出すること
8 スケジュール
内容 | 日程 |
現地説明会参加申込書の提出期限 | 令和7年8月27日(水) |
現地説明会の開催 | 令和7年9月2日(火) |
質問受付期間 | 令和7年8月18日(月)~令和7年9月4日(木) |
質問に対する回答公表 | 令和7年9月9日(火) |
参加申込書の提出期限 | 令和7年9月11日(木) |
資格審査結果通知 | 令和7年9月22日(月) |
企画提案書等の提出期限 | 令和7年10月3日(金) |
プレゼンテーション審査 | 令和7年10月上旬 |
プレゼンテーション審査結果通知 | 令和7年10月中旬 |
9 添付ファイル(募集要項、提出書類の様式等)
10 参考リンク
川口ダム自然エネルギーミュージアム(外部サイト)
徳島県企業局