プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-11-06 00:00:00 更新

久慈地域再生可能エネルギー循環プロジェクトの「2025年度ソーラーウィーク大賞」優秀賞受賞について

2 0 2 5 年 1 1 月 6 日


株 式 会 社 岩 手 銀 行


久慈地域再生可能エネルギー循環プロジェクトの
「2025 年度ソーラーウィーク大賞」優秀賞受賞について


岩手銀行(頭取 岩山徹)および manorda いわて株式会社(代表取締役 石川恒介 岩手銀行グループ会社)は、岩手県久慈市において「久慈地域再生可能エネルギー循環プロジェクト」(以下、「本プロジェクト」という。)を実施し、地域の脱炭素化ならびに再生可能エネルギーの地産地消に取り組んでおります。


この度、本プロジェクトが一般社団法人太陽光発電協会※主催「2025 年度ソーラー ウィーク大賞」の優秀賞を受賞いたしましたので、お知らせいたします。


※一般社団太陽光発電協会(Japan Photovoltaic Energy Association、略称:JPEA)は国内における太陽光発電産業の健全な発展と再生可能エネルギーの普及促進を目的として、1987 年 4 月に設立された業界団体であり、2025 年 10 月 10 日時点で 176 社・団体が加盟している。




1.ソーラーウィーク大賞


ソーラーウィーク大賞は、地域に貢献し、地域から望まれ、他の模範ともなる太陽光発電の普及拡大に資する取り組み・事業とそれを支えている関係者を表彰する目的で2023 年に創設され、取り組み・事業の地域振興への貢献度等の観点から審査が行われます。詳細は一般社団法人太陽光発電協会のホームページをご覧ください。
URL: https://www.jpea.gr.jp/feature/solarweek/


2.受賞概要


事 業 名:久慈地域再生可能エネルギー循環プロジェクト
代表事業者:manorda いわて株式会社
共同事業者:株式会社岩手銀行、久慈地域エネルギー株式会社
日本ガイシ株式会社、NR-Power Lab 株式会社
受 賞 内 容:ソーラーウィーク 2025 優秀賞


3.プロジェクト内容


本プロジェクトは、久慈市内で発電した再生可能エネルギーを地域新電力会社で ある久慈地域エネルギー株式会社への供給を通じて、再エネの域内循環・地産地消する仕組みを構築します。また、日本ガイシ株式会社および NR-Power Lab 株式会社と 共同で発電所併設型蓄電所運営にかかる実証事業を行い、再生可能エネルギーの安定供給や地域レジリエンスにも貢献します。


本プロジェクトの詳細は以下 URL をご覧ください。
URL: https://www.jpea.gr.jp/wp-content/uploads/solarweekaward2025_iwate_kuji_r1.pdf


岩手銀行グループは、今後とも地域の脱炭素化およびエネルギーと経済の域内循環を促進していくことで、持続可能な循環型地域社会の実現に取り組んでまいります。


以上


【本件に関するお問い合わせ先】
フロンティア事業室 及川 電話:019-623-1111(代表)

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る