2025 年10月17日
ポート株式会社
群馬県伊勢崎市における系統用蓄電所の商業運転開始のお知らせ 当社は、系統用蓄電所事業の参入に向け、当初計画通り群馬県伊勢崎市における2ヶ所目となるポート群馬伊勢崎第二蓄電所の系統用蓄電所の商業運転も開始いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.概要
当社は「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスに掲げ、企業の経営課題である成約活動に対して、高い成約力とマルチチャネルマーケティング力で、当社が集客〜成約までのKPIを背負うことで、掛け捨てリスクをゼロにし、成約時に報酬が発生する成果報酬型モデルとなる成約支援事業を展開しております。
エネルギー領域では、電力・ガス事業者の成約支援や業務支援サービスを提供しており、電力事業者向けの支援においては、電気の新規契約獲得(成約支援)だけでなく、電気開通までの業務支援(開通支援)も行っており一気通貫型での成約支援サービスを提供しております。現在、総成約件数は年間 90 万件以上で国内最大規模(※1)の成約支援事業者となっております。
2025 年3月 31 日付で公表した「系統用蓄電所事業への新規参入に向けた検証開始に関するお知らせ」に記載のとおり、日本国内では、2050 年のカーボンニュートラル実現に向けて再生可能エネルギーの導入拡大が進んでいることにより、天候や時間帯によって変動する発電量に対応する調整力の確保や、電力需要が少ない時間帯で発生する余剰電力を有効活用することが課題となっております。これらの課題を解決するために、電力系統に直接接続することで市場を通じた調整力や供給力の提供が可能となる系統用蓄電池活用への期待が高まり、日本国内の系統用蓄電池市場規模は2022年実績41.7億円が2030年には758億円に拡大されると予測されています。(※2)
当社としましては、先述のような社会課題性や市場成長性に加えて、当社取引先の電力事業者の電力調達支援(業務支援)を目的として、系統用蓄電所事業への参入検証を開始することといたしました。
系統用蓄電所事業への検証に向けては、前期 2025 年3月期において3ヶ所の蓄電所開発を進めておりました。今期2026年3月期においては、ポート群馬伊勢崎第一蓄電所(稼働開始日:2025年6月10日)、ポート群馬太田蓄電所(稼働開始日:2025年6月18日)の稼働を開始しておりますが、続く第三弾としてポート群馬伊勢崎第二蓄電所の商業運転を開始いたします。
公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08676/6735a23c/1fb0/4cca/ad84/41cf0c1aa795/140120251017575258.pdf