2025 年 10 月 1 日
久光製薬株式会社
再生可能エネルギー導入による
カーボンニュートラルの推進について 久光製薬株式会社(本社:佐賀県鳥栖市、代表取締役社長:中冨一榮、以下「当社」)は、2025 年10 月より、国内の当社所有拠点*1において使用する電力の全てを順次、実質的に再生可能エネルギー*2へ切り替えを開始いたします。これにより、年間約 11,000 トンの CO₂排出量削減が見込まれます。
当社グループは、サステナビリティ方針『「手当て」は、笑顔を作る。』に基づき、環境経営の推進をマテリアリティ(重要課題)の一つとして位置付け、2030 年度までに 2013 年度比で CO₂排出量46%削減(スコープ 1+2)を目標としています。今回の再生可能エネルギー導入により、早期の目標達成を図るとともに、2050 年度までのカーボンニュートラルの実現を目指します。
当社はこれまで、商品パッケージの省資源化、商品輸送におけるモーダルシフトの推進、環境に配慮した施設の設計や設備導入など、グループ全体で環境負荷低減に取り組んでまいりました*3。
今後も環境経営を一層推進し、地球環境の保全と当社グループの持続的な成長の好循環を実現することで、持続可能な社会の構築に貢献してまいります。
*1 九州本社、SAGA グローバルリサーチセンター、サロンパス®アリーナ、福岡支店、大阪支店、名古屋支店
*2 水力・風力・太陽光などの再生可能エネルギー由来の「非化石証書」が付与された電力であり、これにより実質的に CO₂排出量がゼロとみなされます。この電力は、デジタルグリッド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:豊田祐介)を通じて供給されます。
*3 その他の取り組みついては、統合報告書よりご覧いただけます。
統合報告書はこちらより
https://www.hisamitsu.co.jp/ir/annual.html 以上
【本件に関するお問い合わせ先】
経営企画本部 企業戦略室 広報・IR 課
TEL 03-5293-1732