プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-09-29 00:00:00 更新

地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業を活用した省エネ診断の実施について

2025 年9月 29 日
沖縄電力株式会社


地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業を活用した
省エネ診断の実施について


当社は、経済産業省資源エネルギー庁の令和6年度補正予算 「中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費(地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業)」※1における診断機関としての申請を行い、2025年9月26日に採択されましたのでお知らせいたします。


本事業の診断機関として、県内(主に沖縄本島内)のお客さまを対象に、省エネ診断を実施いたします。本事業の活用により、診断費用の9割が補助金により充当されるため、お客さまは1割のご負担で省エネ診断を受けることができます。


当社は、これまでの様々なカーボンニュートラルへの取り組みに加え、お客さまへの省エネ診断などの支援を通じて効率的なエネルギー利用を促進し、持続的発展が可能な社会の実現に向け取り組んでまいります。


<省エネ診断の概要>


(1)ウォークスルー診断


専門家として登録された当社社員が訪問して、設備の稼働状況や管理状態を目視・ヒアリングで確認し、効率的なエネルギーの活用や改善のヒントを見つけ、省エネ対策を提案いたします。


(2)IT診断


計測機器で取得したデータを活用し、設備やプロセスごとのエネルギー使用状況の見える化、分析等を行い、省エネ対策を提案いたします。


<診断を受けられるお客さま>


以下のいずれかに該当するお客さまは、省エネ診断を受けることができます。


・中小企業基準法に定める中小企業者


・会社法上の会社に該当せず(社会福祉法人、医療法人、学校法人など)、前年度もしくは直近1年間のエネルギー使用量(原油換算値)が1,500kl未満の事業所※2


※1 本事業は、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII) が補助事業者として、実施する中小企業向けの省エネ診断事業で、エネルギー管理士などの専門家を有する企業が診断登録機関となり、省エネ診断を実施します。


※2 会社法上の会社以外とは「社会福祉法人」「医療法人」「学校法人」「特定非営利活動 法人(NPO法人)」「協同組合」等をいう。


(関連ページ)
・「令和6年度補正予算 中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費(地域エネルギー利
用最適化・省エネルギー診断拡充事業)」特設WEBサイト
https://shoeneshindan.jp/


・「おきでん省エネサポートサービス」 沖縄電力株式会社 法人向けサイト E-waja
https://business.e-waja.okiden.co.jp/energy-savingss


(別紙)おきでん省エネ診断サービス


<省エネ診断に関するお問い合わせ先>
沖縄電力株式会社 法人営業部 TEL:0120-586-391


以上


公式ページ(続き・詳細)はこちら
http://www.okiden.co.jp/shared/pdf/news_release/2025/250929.pdf


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る