プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-09-25 16:30:00 更新

茨城県水戸市および静岡県浜松市における蓄電所事業への参画およびカン-denchiサービスの導入

茨城県水戸市および静岡県浜松市における蓄電所事業への参画および サービスの導入


2025年 9月 25日
関西電力株式会社


当社は、スパークス・グループ株式会社およびJA三井リース株式会社とともに、茨城県水戸市(以下、水戸蓄電所)および静岡県浜松市(以下、浜松蓄電所)において蓄電所事業に参画します。


水戸蓄電所は、定格出力50MW、定格容量175.5MWh、2029年 6月の商用運転開始を目指します。


浜松蓄電所は、定格出力30MW、定格容量110.3MWh、2028年 6月の商用運転開始を目指します。


両蓄電所では、蓄電所事業向けワンストップソリューションサービスから、「電池診断・運用支援サービス※1」と「電力市場運用サービス※2」を導入します。


近年、天候等の影響で発電量が変動する太陽光や風力などの再生可能エネルギーの導入拡大に伴い、再生可能エネルギーの出力抑制が増加しています。電力の余剰時には充電し、不足時には放電することのできる蓄電所は、再生可能エネルギーの導入拡大や電力需給の安定化に貢献します。


当社グループは、「サービスプロバイダーへの転換」を目指しており、今後も全国※3 で蓄電所事業およびサービスを展開し、ゼロカーボン社会の実現に貢献していきます。


※1:「電池診断」と「運転状態分析」を組み合わせ、「事業リスクの低減」と「蓄電池性能の最大限活用」を強力にサポート。なお、電池診断手順は、第三者認証機関の(一財)電気安全環境研究所の評価証明を取得(国内初)しており、「容量×安全」の2軸評価で安心・安全を見える化する


※2:関西電力グループであるE-Flow合同会社が、AIを活用したシステムを通じ、電力市場(卸電力取引市場、需給調整市場、容量市場)における最適な市場取引を行い、蓄電所の収益最大化を目指す


※3:沖縄、離島を除く


別紙1:水戸蓄電所・浜松蓄電所の概要


別紙2:の概要


以 上


公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2025/pdf/20250925_2j.pdf


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る