本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
2025年9月24日
UVC-LED殺菌装置
岩崎電気は、水銀フリー社会の実現と環境負荷低減に貢献する新しい殺菌装置として、UVC-LED殺菌装置を2026年4月より販売開始いたします。
国際的に水銀使用を制限する「水俣条約」が発効される中、当社は従来の水銀ランプ技術を進化させ、環境対応型の光源開発を推進してまいりました。
本品は、薬剤を用いず紫外線のみで対象物を殺菌できる点が特長で、食品包材や医薬品容器などの表面殺菌に最適です。
新商品は、265nm波長のUVC-LEDを搭載し、ボトルキャップ(外径ø30mm)を毎分900個処理可能。
さらに、枯草菌芽胞(NBRC3134/ATCC6633)を3log以上、99.9%以上不活化可能です。
水銀フリー、薬剤フリーで対象物を殺菌できます。
EB(電子線)システム
当社はUVC-LEDに加え、EB(Electron Beam:電子線)システムも幅広く展開しています。
EBは電子を高エネルギーに加速し、フィルムや容器などの基材に照射することで、化学的・物理的な変化を瞬時に引き起こす技術です。
当社は40年以上にわたり、累計500台以上のEB装置を納入してきた世界有数のサプライヤーです。
安定性・低ランニングコスト・長期信頼性を兼ね備えた岩崎電気のEB技術は、食品・医薬品包装分野をはじめ、多様な産業で活用されています。
岩崎電気は、「光と環境技術」で社会課題の解決に取り組み、水銀フリー社会の実現と持続可能な産業発展に貢献してまいります。
なお、当商品は10月7日から東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2025 日本包装産業展」にて展示、紹介いたします。
ニュースリリースに掲載されている内容(サービスの内容、商品の価格や仕様など)は、発表日時点の情報です。ご覧の時点では内容が変更されている可能性があるため、あらかじめご了承ください。
Page Top
情報提供:JPubb