プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-08-25 15:00:00 更新

富山新港火力発電所LNG2号機建設計画 環境影響評価方法書の届出・送付および縦覧・説明会の実施について

2025 年8月 25 日


北陸電力株式会社


富山新港火力発電所LNG2号機建設計画 環境影響評価方法書の届出・送付および縦覧・説明会の実施について


当社は、本日(8月25日)、電気事業法および環境影響評価法に基づき「富山新港火力発電所LNG2号機建設計画 環境影響評価方法書」(以下、方法書)を経済産業大臣に届出し富山県知事、射水市長、富山市長、高岡市長に送付しましたので、お知らせいたします。


また、環境影響評価法に基づき、明日(8月26日)より、方法書の縦覧を行います。


当社は、富山新港火力発電所LNG2号機の建設計画を決定の上、事前調査および設備設計を進めております。(2025年4月28日お知らせ済)


事前調査の一環として、環境影響評価手続きを進めており、この度、方法書を届け出たものです。


なお、計画段階環境配慮書の手続きは、5月13日に完了(経済産業大臣意見を受領)しています。


1.方法書の縦覧


(1)縦覧の場所
【関係自治体庁舎】
富山県庁、射水市役所、富山市役所、高岡市役所
【当社事業所】
富山新港火力発電所


(2)縦覧の期間
2025年8月26日(火)~2025年9月29日(月)


(3)縦覧の時間
午前9時 ~ 午後5時 (土曜日・日曜日・祝日を除く※)
※富山新港火力発電所は土曜日・日曜日・祝日を含めご覧いただけます。


(4)電子縦覧
方法書は当社ウェブサイトにおいてもご覧いただけます。
掲載URL
https://www.rikuden.co.jp/env_impact_assessment/assess4.html
(2025年8月26日(火)~2025年10月14日(火)まで閲覧可能です。


2.意見書の提出


環境影響評価方法書について、環境保全の見地からご意見をお持ちの方は、書面にて、縦覧場所に備え付けの意見書箱にご投函いただくか、当社宛にご郵送ください。


(1)意見書の記載事項
・氏名及び住所(法人その他の団体にあっては、その名称、代表者の氏名及び主 たる事務所の所在地)
・意見書の提出の対象である方法書の名称
・方法書について環境保全の見地からの意見(日本語により、意見の理由を含め て記載してください。)


(2)意見書の提出期限
2025年10月14日(火)まで(当日消印有効)


(3)意見書の郵送先
〒930-8686 富山県富山市牛島町15番1号
北陸電力株式会社 立地共生部 立地業務チーム


3.住民説明会の開催


方法書の内容について、次のとおり説明会を開催いたします。
日 時 : 2025年9月9日(火)午後6時30分から
場 所 : クロスベイ新湊iCNホール


4.問い合わせ先


北陸電力株式会社 立地共生部 立地業務チーム
電話:076-405-3577
(受付時間:月~金曜日 午前9時~午後5時 ※土曜日・日曜日・祝日を除きます)


以上


<参考> 富山新港火力発電所LNG2号機建設計画の検討概要


所在地
富山県射水市堀江千石1番地
発電方式
コンバインドサイクル発電方式
出力
約60万kW
使用燃料
LNG
着工時期
2029年度(予定)
運転開始時期
2033年度(予定)

再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る