プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-08-07 00:00:00 更新

日本蓄電池と九電工は系統用蓄電池施設の開発に関する基本契約を締結

2025 年 8 月 7 日


日本蓄電池株式会社
株 式 会 社 九 電 工


日本蓄電池と九電工は系統用蓄電池施設の開発に関する基本契約を締結


日本蓄電池株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:片地格人、以下「日本蓄電池」)と株式会社九電工(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:石橋和幸、以下「九電工」)は、九州エリアにおける系統用蓄電池施設の開発に関する基本契約を締結したことをお知らせいたします。


日本蓄電池は、系統用蓄電池施設の企画・開発・運用を主力事業とするエネルギー関連企業として、全国で系統用蓄電池施設の普及に努めております。変動性の高い再生可能エネルギーの普及にともなう需給調整や系統安定化といった社会課題に対し、系統用蓄電池を活用したソリューションの提供を通じて取り組んでおります。


今回の基本契約は、日本蓄電池が全国で展開する系統用蓄電池事業において、九州エリアの開発・施工の分野で九電工と連携することで、地域におけるプロジェクト開発を着実に推進することを目的としております。


九電工は、電気設備工事をはじめとする幅広いインフラ構築を手がけ、九州を基盤として強固なネットワークと高い技術力・施工力を有しており、地域に根付いたエンジニアリング企業として再生可能エネルギーのインフラ整備において豊富な実績を誇ります。なお、事業エリアおよび業容の拡大に伴い、2025 年 10 月より「クラフティア」に社名を変更する予定です。


再生可能エネルギーの導入が急速に進む九州エリアにおいては、出力抑制や系統混雑といった課題が顕在化しています。日本蓄電池と九電工は、系統用蓄電池の整備を通じてこうした課題の解決に貢献し、地域に根差した持続可能なエネルギーインフラの構築を共に進めてまいります。


日本蓄電池と九電工による第 1 号案件として、佐賀県唐津市において系統用蓄電池施設の建設を進めており、2025 年 10 月の運転開始を予定しています。本プロジェクトは、地域における再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化の両立を図るものであり、今後の展開においても重要なモデルケースとなる見込みです。


【日本蓄電池株式会社】
社 名 : 日本蓄電池株式会社
設 立 : 2024 年 7 月 29 日
代 表 者 : 代表取締役会長 片地 格人
所 在 地 : 東京都千代田区霞が関三丁目 2 番 5 号
霞が関ビルディング 13 階
事 業 内 容 : 系統用蓄電池事業
会 社 H Phttps://www.nipponchikudenchi.co.jp/


【株式会社 九電工】
社 名 : 株式会社 九電工
設 立 : 1944 年 12 月 1 日
代 表 者 : 代表取締役 社長執行役員 石橋 和幸
所 在 地 : 福岡市中央区天神一丁目 11 番 1 号
ONE FUKUOKA BLDG. 14 階
事 業 内 容 : 新エネルギー事業、電気工事、電気通信工事等
会 社 H P : https://www.kyudenko.co.jp/

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る