プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-07-31 00:00:00 更新

再生可能エネルギー電源併設型蓄電池による蓄電池ビジネスへの参入―蓄電池導入により電力事業の強化を推進― [西部ガス]

2025年7月31日


西部ガス株式会社


再生可能エネルギー電源併設型蓄電池による蓄電池ビジネスへの参入
― 蓄電池導入により電力事業の強化を推進 ―


西部ガス株式会社(代表取締役社長:加藤 卓二、以下「当社」)は、西部ガスグループ(以下「当社グループ」)の再生可能エネルギーの活用と利益増大を図るため、当社グループが保有する再生可能エネルギー電源に併設する蓄電池(以下「再エネ併設型蓄電池」)の導入を決定しました。


当社グループのエネ・シード株式会社※1では、北九州地区の 4 カ所の太陽光発電所(北九州、北九州第 2、響南、吉志)において、経済産業省の公募事業「令和 6 年度補正 再生可能エネルギー電源併設型蓄電システム導入支援事業」※2の交付決定を受け、再エネ併設型蓄電池の導入工事を進めます。すでに「令和 6 年度予算 再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業」の交付決定を受けていた長崎第 2 太陽光発電所では先行して導入工事を進めており、2025年度中にこれら 5 カ所の発電所で蓄電池の運用を開始する予定です。


当社グループは、グループ中期経営計画「ACT2027」※3において、カーボンニュートラルへの取り組み推進の一つとして、再エネの普及・拡大に取り組んでいます。再エネ併設型蓄電池導入を通じ、再エネアグリゲーター※4に関するノウハウを蓄積するとともに、他社との連携や系統用蓄電池ビジネスへの展開も視野に入れ、電力事業のさらなる成長に取り組んでまいります。


※1 エネ・シード(株)の太陽光発電所については、以下ご参照ください
https://eneseed.co.jp/
※2 経済産業省の公募事業「令和 6 年度補正 再生可能エネルギー電源併設型蓄電システム導入支援事業」の詳細については、以下ご参照ください
https://sii.or.jp/saieneheisetsu06r/
※3 西部ガスグループ中期経営計画「ACT2027」の詳細については、以下ご参照ください
https://hd.saibugas.co.jp/news_release/detail/2024/pdf/nr056.pdf
※4 太陽光発電などの再生可能エネルギーや蓄電池といった分散型電源を束ね、再生可能エネルギー発電事業者等に代行して、電力の需給バランスを調整する事業者


以上


公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://hd.saibugas.co.jp/news_release/detail/2025/pdf/nr023.pdf


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る