2025年7月30日
新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース」発足
既存住宅の断熱・省エネリフォームの認知・普及拡大に向けてこの度、住友不動産株式会社を代表事業者とし、三協立山株式会社、JBN・全国工務店協会、住宅開口部グリーン化推進協議会(以下「AGW」)、住友不動産ハウジング株式会社、株式会社LIXIL、YKK AP株式会社と連携しまして、断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース(以下「本TF」)を発足しましたのでお知らせいたします。(代表事業者以外、五十音順)
本TFは、環境省が推進する「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の一環で、既存住宅の断熱・省エネリフォームに関わる上記企業・団体が結集し、連携強化と普及促進を目的として設立いたしました。
2050年のカーボンニュートラル(以下、「CN」)達成及び2030年度削減目標の実現に向け、家庭部門のCO2排出量削減には既存住宅の断熱・省エネリフォームの普及拡大が喫緊の課題ですが、現在は消費者への情報発信や普及が不足しており、認知度が高くないのが実情です。かかる状況を鑑み、社会全体の目標達成に貢献すべく、既存の枠組みを超えた統合的なアプローチが必要との共通認識のもと本TFを設立し、省庁・地方自治体と連携しながら、普及促進の啓発活動を進めてまいります。
本日開催しました発足式には、環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 杉井威夫様をはじめ、本TF参画企業の代表者が参列し、設立の趣旨や今後の活動方針に関する発表が執り行われました。代表事業者である住友不動産株式会社 常務執行役員 岡田時之から「業界の垣根を超え、断熱・省エネリフォームの認知度向上と普及を目指し、持続可能な社会の実現にも貢献してまいります。」と述べ、本TFの強い決意を表明いたしました。
公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20250730_release_decokatsu2025.pdf