2025 年 6 月 30 日
株式会社レノバ
東京ガス株式会社をオフテイカーとした、当社の蓄電事業に関する融資関連契約の締結のお知らせ本日付けにて、東京ガス株式会社(以下、「東京ガス」といいます。)とのオフテイク契約(2025年6月23日締結)に基づき、当社が開発を進める蓄電事業(北海道石狩市/設備容量30MW)を行うアールスリー蓄電所合同会社が、金融機関との間で融資関連契約の締結を決定、また同日締結し、プロジェクトファイナンスを組成いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.目的
当社は、「グリーンかつ自立可能なエネルギー・システムを構築し枢要な社会的課題を解決する」という「ミッション/経営理念」を掲げ、太陽光、バイオマス、風力といった再生可能エネルギー資源による発電事業を地域に根ざして進め
ています。
さらに、脱炭素を進めるため事業領域を拡大しており、その一環として、蓄電事業の開発を推進しています。 本蓄電事業は、当社が蓄電所の開発、所有及び維持管理を行い、20年間にわたり固定価格による施設使用権の付与を行うオフテイク契約*1を通じて、東京ガスが本蓄電所の使用・運用を担うことにより、安定した収益の拡大に寄与いたします。
また、天候や時間帯の影響で発電量が変動する再生可能エネルギーの主力電源化を支える調整機能を担うとともに、電力系統の安定化や更なる再生可能エネルギーの導入拡大に貢献してまいります。
なお、本蓄電事業は、2024年4月1日付けにて締結いたしました、東京ガスとの資本業務提携契約における「系統用蓄電池事業における協業」に伴う事業であり、今後も協業の拡大に向けて取り組んでまいります。
今後も、脱炭素に向けて、国内外の系統用蓄電所や蓄電池併設型再生可能エネルギー発電所の開発を進めて、当社の企業価値の向上を図ってまいります。
*1 事業者による蓄電所の開発・所有・維持管理を前提に、オフテイカーが本蓄電所の使用権を取得し利用・使用を担うための契約
2. 今後の見通し
本融資関連契約の締結に伴う今期(2026年3月期)の業績予想への影響は軽微です。アールスリー蓄電所合同会社から受領する予定の事業開発報酬は、今期の業績予想に織り込んでいます。今後、公表すべき事項が生じた場合には速やかに開示いたします。
3.その他
当社は、共同スポンサーであるSMFLみらいパートナーズ株式会社及び他1社と締結した「アールスリー蓄電所合同会社に係る持分等の譲渡に関する覚書」に基づき、運転開始以降に保有する特別目的会社出資持分(計36%)を取得する権利を有しており、当該権利を行使した場合には、当社の出資比率は75.0%となります。
【リリースに関するお問い合わせ先】
IR 室 野瀬 健一朗
TEL:03-3516-6263
E メール:ir@renovainc.com
(ご参考)蓄電事業の概要
蓄電所名
石狩蓄電所
事業主体
アールスリー蓄電所合同会社
会社所在地
東京都中央区京橋二丁目2番地1号
建設予定地
北海道石狩市
設備容量
30MW
出資会社
(出資比率順)
社 名
出 資 比 率
株 式 会 社 レ ノ バ
39.0%
SMFL み ら い パ ー ト ナ ー ズ 株 式 会 社
30.5%
他 1 社
30.5%
融資アレンジャー
株 式 会 社 三 菱 UFJ 銀 行
融資金額
約 50 億 円
着工
2026 年 度 ( 予 定 )
運転開始
2027 年 度 ( 予 定 )
東京ガスとの
オフテイク契約期間
20 年
*事業の概要は本件発表時点での計画であり、今後変更となる可能性があります。