2025年6月12日
スターシーズ株式会社
日本エネルギー総合システム株式会社からの系統用蓄電所事業用地譲受に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、日本エネルギー総合システム株式会社(以下、「JEIS社」といいます。)が保有する系統用蓄電所事業用地(以下、「本事業用地」といいます。 )を譲受することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.譲受の理由
2024年4月以降、政府による蓄電池関連事業への支援策が強化され、さらに全国知事会からも支援拡充が提言されるなど、蓄電池の社会実装に向けた制度・政策環境が着実に整いつつあります。
このような外部環境を受け、当社では昨年末より、系統用蓄電池の充放電計画による収益事業の具体的検討及び準備を進めてまいりました。そして本日、本事業の本格稼働に向けた重要なステップとして、本事業用地の確保に関する決議を取締役会にて行いました。
本事業においては、複数の戦略的パートナーとの連携体制の構築を進めております。2025年2月17日には、株式会社ダイサンと「系統用蓄電池事業における戦略的パートナーシップに向けた秘密保持契約」を締結。また、同年4月15日にはKDDIグループの株式会社エナリスとも同様の契約を締結し、協議を開始しております。さらに2025年6月3日には、Shanghai Robestec Energy Co., Ltd.と業務提携契約を締結し、国際的な技術連携の観点からも取り組みを加速しております。
現在、蓄電池に関連する電材一式の調達をはじめ、EPC(Engineering=設計、Procurement=調達、Construction=建設)業務、並びにアグリゲーション(系統用蓄電池による電力制御の最適化)といった各工程・機能における役割分担について、技術面・スケジュール面の双方から実務的な調整を進めております。
このような中、JEIS社より、同社が保有する本事業用地に関する提案を受け、当社事業方針と整合するものであると判断し、本事業用地を譲り受けることを本日正式に決議いたしました。
2.譲受の概要
(1)本事業の内容
この度、当社が譲り受ける本事業用地は、JEIS社が中部電力パワーグリッド株式会社より既
に「接続検討結果回答書」を取得している愛知県豊橋市所在の系統用蓄電所(最大受電電力:1,999kW〈高圧〉)に係る接続枠に基づくものです。
(1)名称 土地(本事業用地)
(2) 所在地 愛知県豊橋市植田町
(3) 土地面積 952.00㎡(287.98坪)
(4) 電力会社 中部電力パワーグリッド株式会社
(5) 所要工期 工事費負担金の入金後、6ヶ月程度
(6) 出力など 定格出力1,999kW 定格容量8,000kWh
(2)本事業の資産、負債の項目及び金額
本事業用地の譲受に際し、資産の移転及び負債の継承は一切ございません。
(3)譲受価額及び決済方法
譲受価額につきましては、相手先の意向によって非開示としておりますが、2026年6月12日付適時開示『「資金使途変更に関するお知らせ」1-(4)変更の内容(新株予約権)【変更後の内容】③系統用蓄電池事業』に記載の金額1,350百万円の一部から充当する予定でございます。
3.譲受の相手先の概要
(1) 名称 日本エネルギー総合システム株式会社
(https://www.jpn-energy.jp/)
(2) 本店所在地 支店
香川県高松市林町1964番地1
高松支店、観音寺支店、東京支店、大阪支店、岡山支店、福岡支店
(3) 代 表 者 の 役 職・ 氏 名 代表取締役 黒淵 誠二
(4) 社員数 140人
(5) 事業内容
再生可能エネルギー事業
蓄電池システムの開発・販売・設置・管理
蓄電池関連商材の販売
自社蓄電所の開発・運営
(6) 資本金の額 100,000,000円
(7) 設立年月日 2013/5/7
(8) 主要株主 FUSOグループホールディングス株式会社 (https://www.fuso-hd.co.jp/)
(9) 当 社 と の 関 係 等
資本関係 該当事項はありません。
人的関係 該当事項はありません。
取引関係 該当事項はありません。
4.譲受の日程(予定)
(1) 取締役会決議日 2025年6月12日
(2) 契約締結日 2025年6月13日(予定)
(3) 譲受日 2025年6月17日(予定)
5.会計処理の概要
本件による会計処理つきましては現在精査中であります。
6.今後の見通し
蓄電所の開発には多くのパートナーが関与するため、さまざまな調整が必要となり、状況によっては本事業用地を売却したりする可能性がございます。
今期以降の業績予想につきましては、他の要因も含め現在精査中であり、確定次第、速やかにお知らせいたします。
以上