プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-05-16 00:00:00 更新

リニューアルした「小渋第3発電所」のしゅん工式を6月2日に絶景を望む小渋ダム学習センターで開催!(企業局電気事業課・南信発電管理事務所飯田発電建設事務所)

更新日:2025年5月16日

リニューアルした「小渋第3発電所」のしゅん工式を
6月2日に絶景を望む小渋ダム学習センターで開催!

松川町・中川村・大鹿村は、企業局の水力発電所が8か所も集積している地域です。

このうち、大規模改修工事が完了した「小渋第3発電所」のしゅん工式を開催します。

発電所及び取組の特色

(1)小渋ダムの維持放流水を活用した水力発電所で、耐摩耗性が高く運転効率のよいターゴインパルス水車を企業局としては初めて導入

また、停電時でも小渋ダムに電力を供給できる自立運転機能を装備

(2)発電所の立地を活かし、関係町村等と学びや観光の場づくりに関する協定等を結び、地域と連携した取組を推進

  • 水力発電の模型※やデジタルサイネージを町村等施設に設置、発電の仕組みや観光情報を提供
  • 各地域の観光イベントと発電所スタンプラリーをタイアップする企画など、年間約1万人が訪れる小渋ダム観光客を各地へ誘導

※4種類の模型全てがしゅん工式会場に設置されます。

しゅん工式の概要

日時

令和7年62日(月曜日)13時30分~14時30分

※受付開始:13時00分

会場

小渋ダム学習センター前(上伊那郡中川村大草)

※案内図は別紙のとおり

内容

  • 発電所改修経過報告
  • 来賓祝辞、施工者への感謝状贈呈
  • 地域連携に関する取組の紹介

※取材は、しゅん工式終了後にお受けします。

その他

駐車場に限りがあるため、取材を希望される方は5月28日(水曜日)12時までに下記あてご連絡をお願いします。

連絡先

南信発電管理事務所飯田発電建設事務所

電話:0265-49-4110

小渋ダム全景

水車及び発電機

関連資料

お問い合わせ

所属課室:企業局

担当者名:電気事業課 水野、荻原

電話番号:026-235-7375

ファックス番号:026-235-7388

所属課室:企業局

担当者名:南信発電管理事務所 巣山、佐藤

電話番号:0265-49-4110

ファックス番号:0265-49-4112


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る