本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
地熱や温泉熱の利活用に関心のある市町村等に対し、それらの専門家をアドバイザーとして派遣し、地熱・温泉熱の利活用に関する基本的な知識の提供や、技術的・専門的な指導、助言等を行います。
市町村、温泉事業者、地熱・温泉熱を地域振興に活用しようとする団体
1 市町村や温泉事業者等が「地熱・温泉熱アドバイザー派遣申請書」を提出
2 申請内容をふまえ、派遣するアドバイザーや派遣日程等を道が調整
3 アドバイザーを派遣
無料(アドバイザーの旅費や謝金は、道が全額負担します。)
1 地域や職場における勉強会
2 地熱・温泉熱のポテンシャルや活用方法に関する相談・検討
3 既に地熱・温泉熱を活用している施設等における課題への助言
※様々な活用方法が考えられますので、まずは担当までご相談ください。
次の連絡先まで、申請書(別記第1号様式)を提出してください。内容を確認し、ご連絡させていただきます。
【連絡先】
北海道経済部GX推進局GX推進課新エネルギー係
〒060-8588
札幌市中央区北3条西6丁目
電話(直通):011-204-5319
E-mail:gx.suishin@pref.hokkaido.lg.jp
※迷惑メール対策のため「@」を全角にしておりますので、Eメールを送る際には半角に置き換えてください。
令和8年(2026年)2月27日まで
ご相談内容を踏まえ、もっとも適当と思われるアドバイザーを選定して、派遣します。
北海道経済部GX推進局GX推進課新エネルギー係
〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目
2025年5月13日
情報提供:JPubb