プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-04-25 09:00:00 更新

-第3弾-あきた省エネ家電購入応援キャンペーンを実施します!

-第3弾-あきた省エネ家電購入応援キャンペーンを実施します!

コンテンツ番号:88542

更新日:2025年04月25日

県では、電気料金を含む物価の高騰を踏まえ、家庭におけるエネルギー消費及び家電購入費用の負担軽減と二酸化炭素排出量の削減を図るため、省エネ性能が高い家電製品の購入を支援する「第3弾あきた省エネ家電購入応援キャンペーン」を実施します。

詳細はキャンペーン専用サイトをご覧ください。
また、ご不明な点がございましたら、キャンペーン事務局へお問い合わせください。

キャンペーン専用サイト

キャンペーン専用サイトを設置しています。
詳しい説明やお申込みは、こちらをご覧ください。〈別ウインドウが開きます〉

チラシのダウンロードはこちら [1914KB]

キャンペーン概要

対象者

キャンペーン参加店舗から対象製品を購入し、自ら居住する県内の住宅(併用住宅にあっては住宅部分)に設置した世帯

対象製品

エアコン・冷蔵庫(統一省エネラベル星2以上の製品)

対象期間

令和7年5月1日(木曜日)から12月26日(金曜日)
※対象期間内に購入・設置・助成申請することが必要です。
※申請受付額の合計が助成予算額の上限に達した日をもって受付を終了します。

対象店舗

助成を受けることができる対象店舗は事前に登録した店舗になります。
なお、対象店舗のうち、「地域協力店」では、申請にあたってサポートを受けることができます。詳しくは、キャンペーン専用サイトでご覧ください。〈別ウインドウが開きます〉

「地域協力店」とは、県内に本店があり、利用者の申請のサポートを行う店舗のことです。

助成内容

  1. 対象製品に対する助成

    助成内容(千円未満切り捨て)
    対象製品(対象基準)補助率1台あたり上限額
    エアコン(星2以上3未満)15%15,000円
    エアコン(星3以上)20%20,000円
    冷蔵庫(星2以上3.5未満)15%15,000円
    冷蔵庫(星3.5以上)20%20,000円
    ※複数台購入の上限額は100,000円
  2. 地域協力店利用に対する助成
    1世帯あたり 5,000円
  • 国や県が実施する他の助成を併用(対象製品の本体価格分)することはできません。

(参考)令和7年度住宅リフォーム推進事業
対象経費が重複する場合がありますので、事前にご確認ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。〈別ウインドウが開きます〉

助成の種類

  • 商品券
  • gifteeBox SELECT ※キャッシュレスポイント等

お問い合わせ・申請先

お問い合わせ先/助成申請先

あきた省エネ家電購入応援キャンペーン事務局
[受託者:JTB秋田支店]
〒010-0921 秋田市大町三丁目4-1 NLP秋田ビル5階
TEL 018-838-0580 [電話受付時間]午前10時から午後7時まで(土日祝含む)
FAX 018-838-0581
E-mail info@akita-shoene.jp

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 温暖化対策課
TEL:018-860-1573
FAX:018-860-3881
E-mail:en-ondanka@pref.akita.lg.jp


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る