プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-04-11 05:00:00 更新

8地区の先進的なスマートシティプロジェクトの支援を決定〜令和7年度スマートシティ実装化支援事業の選定〜

8地区の先進的なスマートシティプロジェクトの支援を決定
~令和7年度スマートシティ実装化支援事業の選定~

令和7年4月11日

先進的技術や官民データを活用し、まちの課題を解決し、新たな価値を創出するため、都市活動や都市インフラの管理及び活用を高度化する「スマートシティ」の実装に向けて、令和元年度から各地区のスマートシティに関する取り組みを支援してきました。
この度、内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省が連携し、合同公募・審査を行い、先進的な都市サービスの実装化に向けて取り組む8地区の実証事業の支援を決定しました。

●令和7年度スマートシティ実装化支援事業 支援地区 8地区 ※1
(うち、戦略的スマートシティ実装タイプ※2 1地区)
(うち、都市サービス実装タイプ※3 5地区)
※1 支援地区の詳細については別紙をご参照ください。
※2 「戦略的スマートシティ実装タイプ」とは、国が定める特定の政策テーマに合致し、実行
計画に基づく先端的技術等を活用した先進的な都市サービスについて早期に実証からまち
への実装までを一体的に実施する事業。
※3 「都市サービス実装タイプ」とは実行計画に基づく先端的技術等を活用した先進的な都市
サービスについて早期に実証からまちへの実装までを一体的に実施する事業。

〔支援地区の例〕
・まちづくり計画やハザードマップ等のデータを地図上に重畳し、必要な情報への
アクセス性を確保するほか、生成AI を活用してデータを分析し、まちづくり計画
を高度化させる実証を実施。【宮城県 仙台市】

・公共投資後の不動産活用の活発化に向けて、再開発後の人流・車流を予測・可視
化するシステムを構築。再開発後のイメージを不動産事業者等に有償提供するこ
とを見据えて、可視化したデータの有用性等の検証を実施。【愛知県 岡崎市】

[参考](内閣府プレスリリース)令和7年度のスマートシティ関連事業の選定結果
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/r7_smartcity_results.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式:2565KBKB)

お問い合わせ先

国土交通省スマートシティプロジェクトチーム事務局 野田、仙石、影野
TEL:32234、32236、32265(内線03-5253-8422 E-mail:hqt-smartcity-mlitgxb.mlit.go.jp([_atmark_]を[@]に置き換えて送信ください。))

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る