プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-04-09 00:00:00 更新

住宅用太陽光発電・蓄電池の共同購入希望者を募集します!

住宅用太陽光発電・蓄電池の共同購入希望者を募集します!
スケールメリットを生かし、おトクに太陽光発電を導入!

2025年04月09日

記者発表資料

県では、太陽光発電等の導入拡大を図るため、アイチューザー株式会社と連携して、広く県民の皆様から太陽光発電等の導入希望者を募ることで、スケールメリットを生かし、通常よりも安い費用で購入できる「共同購入事業」を実施しています。本日、令和7年度の導入希望者の募集を開始しますので、お知らせします。太陽光発電と蓄電池を御自宅に設置すれば、停電時にも電源を確保できるほか、高騰している電気代の節約にもつながりますので、是非御参加ください。

1 共同購入事業の仕組み

(1) 県と協定を締結した連携事業者が、太陽光発電及び蓄電池の導入希望者を募り、審査で選定された設置事業者によって一括して設備を発注・設置することで価格の低減を図る事業です。(令和6年度の事例では太陽光パネル4.235kWの導入で29.2%の割引)

(2) 連携事業者が設置事業者の適格性を審査するため、安心して太陽光発電を導入することができます。

(3) シンプルで分かりやすい設置プランを提示します。

2 募集内容

(1) 参加の要件

県内在住の個人等

(注釈)住宅用の太陽光発電(10kW未満)又は蓄電池の導入希望者であれば、県内に事業所等を有する事業者も参加可能です。

(2) 設置プラン

ア 太陽光発電

イ 太陽光発電及び蓄電池

ウ 戸建向け蓄電池

エ マンション向け蓄電池

(注釈)太陽光発電は10kW未満

(3) 参加募集期間・スケジュール

日程主な内容
4月9日から9月4日まで参加募集期間
5月下旬から9月4日まで導入希望者に対する事前見積りの提示、事前見積りの承諾
5月下旬から10月上旬まで図面・現地調査、最終見積りの提示、施工事業者と契約締結
6月下旬から太陽光発電等の設置

(注釈)状況により参加募集期間を延長する場合があります。

(4) 参加方法

下記専用WEBサイトの申込みフォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

URL https://group-buy.jp/solar/kanagawa/home(別ウィンドウで開きます)

【参加に関する問合せ先】

神奈川 みんなのおうちに太陽光事務局(アイチューザー株式会社)

電話:0120-216-100 (注釈)電話の受付時間は、10時から18時まで(土・日・祝日を除く)

《SDGsの推進について》

県では、SDGsの達成にもつながる取組として、太陽光発電などの分散型電源の導入加速化やエネルギーの地産地消に取り組んでいます。

問合せ先

神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室

脱炭素ライフスタイル担当課長 山本 電話045-285-0784
家庭グループ 松田 電話045-285-0338

このページに関するお問い合わせ先

環境農政局 脱炭素戦略本部室

環境農政局脱炭素戦略本部室へのお問い合わせフォーム

家庭グループ

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る