プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-03-27 05:00:00 更新

錨泊中の船舶へLNG燃料補給ができるようLNGバンカリングガイドラインが改定されました〜安全かつ円滑なLNG燃料補給の実施に向けて〜

錨泊中の船舶へLNG燃料補給ができるようLNGバンカリングガイドラインが改定されました
~安全かつ円滑なLNG燃料補給の実施に向けて~

令和7年3月27日

「LNG移送のオペレーションガイドライン・マニュアル」(LNGバンカリングガイドライン)が改定され、錨泊中のLNG燃料船への燃料補給(バンカリング)の条件が追加されました。

世界的なLNG燃料船の建造及び我が国への入港増加が見込まれる中、海運事業者のニーズを踏まえ、錨泊中
のLNG燃料船への燃料補給(バンカリング)を可能とすべく、有識者、業界関係者および関係省庁からなる「L
NG燃料の夜間・錨泊中のバンカリング実施に向けた検討委員会」を設置し、2013年6月に策定したLNGバンカ
リングガイドラインへの条件追加が行われました。
見直しにあたっては、LNG燃料船とバンカー船の動揺シミュレーションにより、安全にバンカリングができる
風速・波高等を検討し、ガイドラインに、錨泊中にバンカリングを行う場合の条件が新たに追加されました。
これにより、LNGバンカリングが安全かつ円滑に実施され、LNG燃料船の普及が促進されることが期待されま
す。
国土交通省では、海運業界のカーボンニュートラルに向けた取組を引き続き進めてまいります。
※錨を使用して船舶を停泊させている状態

【錨泊中にバンカリングを行う場合の主な条件】※参考資料1を参照
○気象海象条件(風速5m/sec以下、波高1m以下、視程500m以上を全て満足すること)
○その他の注意事項(係留索の長さや張力をできる限り均等にしてバランスを取ること、周囲の船への注意喚起、
係留索の監視等)

LNGバンカリングガイドライン:
https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk6_000002.html
LNGバンカリングガイドラインの改訂に向けた検討:
https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk7_000055.html

添付資料

(報道発表資料)錨泊中の船舶へLNG燃料補給ができるようLNGバンカリングガイドラインが改定されました(PDF形式)

(参考資料1)LNG移送のオペレーションガイドライン・マニュアルの改定について(PDF形式)

(参考資料2)LNG燃料の夜間・錨泊中のバンカリング実施に向けた検討委員会 委員名簿(PDF形式)

お問い合わせ先

国土交通省海事局海洋・環境政策課 伊藤、齊藤
TEL:03-5253-8111(内線43-902、43-934) 直通 03-5253-8614

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る