プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-03-26 05:00:00 更新

洋上風力関係船舶の確保に向けた議論を開始します!〜第1回「洋上風力関係船舶確保のあり方に関する検討会」を開催〜

洋上風力関係船舶の確保に向けた議論を開始します!
~第1回「洋上風力関係船舶確保のあり方に関する検討会」を開催~

令和7年3月26日

国土交通省は、浮体式洋上風力発電の大量導入に向けた海上施工等に関する諸課題についての議論を促進するため、「浮体式洋上風力発電の海上施工等に関する官民フォーラム」を昨年5月に設置し、海上施工等に関する取組方針等について検討してきました。
この度、同フォーラムでの議論を踏まえ、洋上風力関係船舶の確保に向けた具体的な議論を行うため、「洋上風力関係船舶確保のあり方に関する検討会」を開催します。

洋上風力発電施設の設置や維持管理等には、重量物運搬、風車搭載、アンカー設置、電力ケーブル敷設、資機材や作業員の輸送等の目的、かつ、日本の海域特性(水深、海象等)に適した船舶が必要です。
こうした現状認識の下、洋上風力の拡大見通し、風車の大型化の動向、日本の海域に適した施工方法を踏まえ、必要となる関係船舶の需要見通し、関係船舶(搭載機器を含む)に求められる性能等を整理するとともに、船舶を確保するために必要な検討を行うため、有識者・業界関係者等からなる「洋上風力関係船舶確保のあり方に関する検討会」を設置し、下記のとおり第1回検討会を開催いたします。

1.日時
令和7年3月28日(金)15時00分~17時00分
2.場所
AP赤坂グリーンクロス Dルーム(WEB併用)(東京都港区赤坂2-4-6)
3.構成員
別紙のとおり
4.主な議事
・我が国の洋上風力を取り巻く環境について
・検討会事業計画
・洋上風力関係船舶の需要見通しに係る調査方針
・産業界の取組みについて 等
5.取材等
報道関係者限り冒頭撮影可能
撮影を希望される方は、3月27日(木)14時までに以下のフォームから登録ください。
【登録フォームURL】https://forms.office.com/r/mFvY163Dvf
当日は14時50分までに、開催場所前にお集まりください。
なお、本検討会の資料及び議事概要については、後日、国土交通省HPに掲載する予定です。

【参考】浮体式洋上風力発電の海上施工等に関する官民フォーラム
https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk7_000062.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式)

お問い合わせ先

国土交通省海事局海洋・環境政策課 横川、柳本
TEL:03-5253-8111(内線43-924、43-933) 直通 03-5253-8614

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る