プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-02-25 00:00:00 更新

2024年度第2回 あわら市沖洋上風力に係る漁業関係者との意見交換会を実施しました

令和6年度第2回 あわら市沖洋上風力に係る漁業関係者との意見交換会を実施しました

最終更新日 2025年2月25日 | ページID 059822

県では、再生可能エネルギーの導入拡大に向けた取組を進めており、その一環として、 あわら市沖における洋上風力発電の誘致を目指しています。

洋上風力発電事業の推進には、関係者の理解が重要であることから、この度、以下のとおり意見交換会を実施しました。

今回、皆様から様々なご意見をいただきました。引き続き、関係者の皆様との意見交換を実施し、洋上風力発電に対する理解を促進してまいります。

  1. 日時
    令和7年2月6日(木) 9:45~12:00
  2. 場所
    あわら市 北潟公民館
  3. 参加者
    ・資源エネルギー庁
    ・公益財団法人海洋生物環境研究所
    ・福井県
    ・あわら市、坂井市
    ・福井県漁業協同組合連合会、北潟漁業協同組合、雄島漁業協同組合、三国港漁業協同組合、三国港機船底曳網漁業協同組合、石川県漁業協同組合、石川県漁業協同組合加賀支所
  4. 議事次第

(1)あわら市沖洋上風力による経済波及効果調査結果(福井県)

(2)風力発電施設による気象レーダーの遮蔽について(福井県)

(3)セントラル方式のサイト調査の基本化について(資源エネルギー庁)
(4)洋上風力の生物影響と漁業影響調査について(公益財団法人海洋生物環境研究所)

(5)意見交換

  1. 意見交換会の概要

    (出席者の皆様からの主なご意見)
    ・風車の配置に応じた漁業への影響を評価するため、配置計画案に基づき事前に議論すべき。
    ・解決すべき課題の優先順位をつけ、合理的に進めてほしい。
    ・新たな考え方を取り入れる場合は、これまでの経緯も踏まえて必要な対応をすべき。
    ・特定の漁法や魚種への影響など、海域に即した事例や調査結果を示してほしい。


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る