プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-02-21 11:00:00 更新

宮野原発電所のリパワリング工事完了について〜水資源のさらなる有効活用に向け、リパワリング工事を実施〜

宮野原発電所のリパワリング工事完了について~水資源のさらなる有効活用に向け、リパワリング工事を実施~

2025年 2月21日

当社宮野原(みやのはら)発電所(新潟県中魚沼郡津南町、最大出力2,600kW)は、2022年3月から実施していたリパワリング工事が完了し、本日、営業運転を再開いたしました。


同発電所は1928年に運転を開始して以降、主に新潟県内における電力の安定供給に寄与してまいりました。しかしながら、運転開始から約100年が経過し、高経年化が進んでいたことから、今後も継続して水資源を有効活用し、電力の安定供給に取り組んでいくため、リパワリング工事を進めてきたものです。

これまでに、1号機が2024年3月に運転を再開しておりましたが、本日、残る2号機の工事が完了し、全2台での運転を再開いたしました。


今回の工事では全面的に機器の更新を行い、その中でも水車発電機を更新したことにより、メンテナンス性の向上による保守管理の省力化や、機器故障率の低減による停止期間の減少に寄与するものと考えております。また、水車発電機の効率が向上したことにより、年間で発電する電力量が約8%程度向上するものと見込んでおります。


当社といたしましては、引き続き、宮野原発電所の安定運転に努めるとともに、再生可能な純国産エネルギーである水力の有効活用に向けて、取り組んでまいります。


以 上


※ 主に、水車・発電機等の主要設備を一括更新する工事を指す。なお、工事に伴う出力の増減は問わない。



「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」
東北電力トップページ元のページへ戻る

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る