プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-02-19 00:00:00 更新

フィリピン共和国における浮体式LNG基地の所有・運営会社「エフジェンLNG社」の株式取得について

プレスリリース

フィリピン共和国における浮体式LNG基地の所有・運営会社「エフジェンLNG社」の株式取得について

2025年2月19日
東京ガス株式会社

東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、フィリピン共和国で初めてLNG基地の操業許可*1を受領した、ルソン島南部・バタンガス市における浮体式LNG基地(以下「本基地」)を所有・運営するエフジェンLNG社(社長:ヴィンセント マーティン C・ビレガス)の株式20%を取得し、同社の株主になりました。商業運転に至った海外のLNG基地事業への出資参画は、東京ガスとして初の事例となります。

東京ガスは、これまでエフジェン LNG社の親会社であるファーストジェン社(社長:ガイルズB・プノ)と2018年12月に共同開発契約*2、2020年10月に相互協力契約*3を締結し、FSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備を搭載した船)を活用した本基地の開発および建設を進めてきました。東京ガスは、長年にわたり日本国内で培ってきたLNG基地の最適運用ノウハウを、本基地の運営およびメンテナンスに活用していきます。

フィリピンでは、堅調な経済成長と人口の増加による電力需要の拡大が見込まれているため、同国エネルギー省は安定的な電力の供給と低炭素社会の実現に貢献出来るLNGをトランジション燃料と位置づけ、その導入量を増加する方針を掲げています。東京ガスは本基地への事業参画を足がかりに、同国における天然ガス利用の普及拡大やLNGバリューチェーン構築にも貢献していきます。

東京ガスグループは、経営ビジョン「Compass2030」において、「LNGバリューチェーンの変革」を掲げています。長年にわたる国内外での事業経験を通じて蓄積してきたノウハウを活かし、本LNG基地事業を含めたLNGインフラ事業の拡大を通じて、これからもアジア諸国の発展と低炭素社会の実現に貢献していきます。

ファーストジェン社の概要

会社名称ファースト ジェン コーポレーション(First Gen Corporation)
代表者社長/最高執行責任者 ガイルズB・プノ
設立年月1998年12月
本社所在地フィリピン共和国パシッグ市
資本金2,243百万米ドル
上場先フィリピン証券取引所
株主構成ファースト フィリピン ホールディングス
(First Philippine Holdings Corporation, ロペスグループ中間持株会社): 67.5% 他
主な事業内容天然ガス火力発電事業、地熱発電・風力発電・水力発電・太陽光発電等の再生可能エネルギー資産の保有及び運営事業

エフジェンLNG社の概要

会社名称エフジェン エルエヌジー コーポレーション(FGEN LNG Corporation)
代表者社長/最高執行責任者 ヴィンセント マーティン C・ビレガス
設立年月2013年5月
本社所在地フィリピン共和国パシッグ市
主な事業内容液化天然ガス (LNG) の受け入れ、貯蔵、再ガス化のためのターミナル事業

ファーストジェン LNG ホールディングス社の概要

会社名称ファーストジェン エルエヌジー ホールディングス コーポレーション
(First Gen LNG Holdings Corporation)
代表者社長/最高執行責任者 ヴィンセント マーティン C・ビレガス
設立年月2013年1月
本社所在地フィリピン共和国パシッグ市

出資スキーム

本基地の所在地

以上


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る