本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
2025年2月14日
九州電力株式会社
EVシェアリングサービス「weev(ウィーブ)」の取り扱い可能車種を
全メーカーの電気自動車へ拡大します
-東急不動産新築分譲マンション「ブランズ練馬中村南(東京都)」へBMW iX1初導入-
当社は、2020年12月からマンション入居者向けのEVシェアリングサービス「weev」を展開しています。今回、マンションでのシェアリング採用車種の選択肢を広げるため、本サービスでの取り扱い可能車種を全メーカーの電気自動車へと拡大しましたのでお知らせします。EVシェアリングサービスで、全メーカー・全車種が提供可能となるのは、国内では「weev」が初めてです。
本サービスではこれまで、車両施解錠に利用するスマホアプリの仕様上の制限から、取り扱い可能車種をテスラ(モデル3、モデルY)、日産(リーフ、サクラ)に限定していました。
一方、近年、国内外のメーカーから様々なEVが発売されており、お客さまのニーズは多様化しています。当社は、マンション用EVシェアリングサービスのトップランナーとしてお客さまのニーズに応えるべく、今後発売される車種を含めた全ての車種で、カーシェアを提供できる仕組みを構築しました。
なお、本日、この仕組みを用いて、東京都練馬区にある東急不動産の新築分譲マンション「ブランズ練馬中村南」で「BMW iX1」を初導入します。
当社は今後も、EVシェアリングサービス「weev」を拡充し、本サービスを通じて、集合住宅の価値向上につなげるとともに、EV普及を推進し、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。
BMW iX1
ブランズ練馬中村南(東急不動産)
以上
EVシェアリングサービス「weev(ウィーブ)」の取り扱い可能車種を全メーカーの電気自動車へ拡大します-東急不動産の「ブランズ練馬中村南(東京都)」にBMW iX1を初導入-(印刷用)(331KB)
情報提供:JPubb