2025年2月3日 
今野不動産株式会社 
東北黒沢建設工業株式会社 
株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー 
東日本電信電話株式会社 宮城事業部 
仙台市「脱炭素先行地域」の取組みを推進!東部沿岸エリアで太陽光発電が稼働を開始します 
―「深沼うみのひろば」「Garden Kitchen海と風」に太陽光設備を導入しました― 
今野不動産株式会社(代表取締役:今野 幸輝、以下、今野不動産)、東北黒沢建設工業株式会社(代表取締役社長:佐藤 龍哉、以下、東北黒沢建設工業)、株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー(代表取締役社長:星野 理彰、以下、NTT-ME)と東日本電信電話株式会社 宮城事業部(執行役員宮城事業部長:須藤 博史、以下、NTT東日本)は、相互に連携し、宮城県仙台市が国から選定された「脱炭素先行地域」計画に基づく取組みとして、東日本大震災で被災した仙台市東部沿岸エリアの2施設に太陽光発電設備を設置し、2025年2月10日に稼働を開始いたします。 
「脱炭素先行地域」に選定された仙台市内における「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」を活用した民間施設への太陽光発電設備の導入は、今年度初めてスタートしたものとなります。 
1. 取組みの概要と目的 
本取組みは、仙台市が国から選定された「脱炭素先行地域」の事業の一つとして、「東部沿岸エリア」に立地する2施設である「深沼うみのひろば」(運営:今野不動産)と「Garden Kitchen 海と風」(運営:東北黒沢建設工業)に、「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」を活用した太陽光発電設備が導入されたものです。NTT東日本は、仙台市の計画実現を支援するため、「仙台市脱炭素先行地域プロジェクトパートナーズ」の一員として参画し、本施設を施工したNTT-MEと協力するなどして取組みを推進しています。 
なお、「脱炭素先行地域」の取組み等につきましては、同時にプレスリリースされている仙台市の記者発表資料をご参照ください。 
2. 各団体の役割 
今野不動産:「深沼うみのひろば」における太陽光発電設備の設置・運用 
東北黒沢建設工業:「Garden Kitchen海と風」における太陽光発電設備の設置・運用 
NTT-ME:太陽光発電設備施工および保守 
NTT東日本:仙台市脱炭素先行地域プロジェクトパートナーズの一員として、「脱炭素先行地域」計画実現に向けた企画協力およびグループ会社であるNTT-MEとの連携 
3. 太陽光発電設備の概要 
<深沼うみのひろば設置分> 
最大出力:16.24kW 
太陽電池枚数:28枚(580W×28枚) 
年間見込発電量:19,817kWh 
施工:NTT-ME 
<Garden Kitchen海と風設置分> 
最大出力:26.10kW 
太陽電池枚数:45枚(580W×45枚) 
年間見込発電量:27,970kWh 
施工:NTT-ME 
4. 太陽光発電設備の稼働開始日時 
2025年2月10日(月) 10:20予定