プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-01-31 00:00:00 更新

「集合住宅向け電気自動車(EV)用充電設備説明会」を開催します

「集合住宅向け電気自動車(EV)用充電設備説明会」を開催します

充電サービス事業者に無料相談できます

報道提供日時

2025年01月31日

14時

00分

内容

大阪府では、自動車から排出される二酸化炭素等の削減を図ることを目的として、電気自動車(EV)の普及を促進しています。
このたび、集合住宅の駐車場等への電気自動車(EV)用充電設備の設置を促進するため、大阪市と連携して充電設備についての説明会をマンション管理組合や管理会社等を対象に開催します。
役立つ情報が満載ですので、ぜひご参加ください。
また、定員がございますので、お早めにお申込みください。

1.日時 令和7年3月1日(土曜日)13時00分から15時30分まで(12時30分開場)


2.場所 あべのルシアス12階(大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号)


3.対象 マンション管理組合、管理会社など

4.内容
第1部
・充電設備設置の手順や国の補助金について
・充電設備を設置したマンション管理組合の体験談
第2部
・充電サービス事業者による個別相談会

5.参加予定の充電サービス事業者(五十音順)
・AZAPA株式会社
・ENECHANGE株式会社
・株式会社ジゴワッツ
・極東開発パーキング株式会社
・Terra Charge株式会社
・ユアスタンド株式会社
・ユビ電株式会社

6.定員 50名(先着順)

7.参加費 無料


8.申込方法及び申込期限
関連リンクの参加申込みフォームから令和7年2月26日(水曜日)午後5時までにお申込みください。
参加申込みフォームからの申込みが困難な場合は、電話またはファクシミリまたはメールで問合せ先までご連絡ください。
なお、参加にあたって配慮を希望される場合は、事前に問合せ先までご相談ください。

9.主催 大阪府、大阪市

10.問合せ先
大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 脱炭素モビリティグループ
電話番号:06-6210-9586
ファクシミリ:06-6210-9259
メール:datsutanene-01@gbox.pref.osaka.lg.jp

国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

部局

環境農林水産部

脱炭素・エネルギー政策課

脱炭素モビリティグループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9586

メールアドレス

datsutanene-01@gbox.pref.osaka.lg.jp

関連リンク

関連資料

報道発表資料ホーム

このページの作成所属

環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課脱炭素モビリティグループ


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る