プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2025-01-06 00:00:00 更新

山口県下関市・長府バイオマス発電所の営業運転開始について

2025 年 1 月 6 日


川崎近海汽船株式会社


山口県下関市・長府バイオマス発電所の営業運転開始について


川崎近海汽船株式会社(以下「当社」)および石油資源開発株式会社、株式会社東京エネシス、株式会社MOT 総合研究所ならびに株式会社長府製作所の 5 社(以下、5 社をあわせて「出資 5 社」)は、出資する長府バイオパワー合同会社(CBP)が事業主体として計画を推進する長府バイオマス発電所(山口県下関市、以下「本発電所」)の営業運転を、
2024 年 12 月 30 日に開始しました。


本発電所は、木質ペレット100%を発電燃料とする出力規模 74,950kW のバイオマス専焼発電所です。再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT 制度)を利用し、中国電力ネットワーク株式会社へ売電しており、年間約5.2 億 kWh の売電量を見込んでおります。


本発電所の運営は、CBP が事業主体として推進し、出資 5 社が各社の強みに応じて、本発電所の運用・保守、燃料の調達・輸送などの業務をCBP から受託し実施するほか、CBP に対する行政や周辺地域との関係構築・維持などに協力や支援を実施しています。


本発電所、ならびに事業主体であるCBP の概要は、別紙を参照ください。


当社は出資各社ならびにCBP と共に、下関地域の皆さまからのご理解やご支援をいただきながら、環境負荷の低い再生可能エネルギー由来の電力の普及拡大と地域経済の発展に寄与してまいります。


以上


別紙


1.発電所概要


名称
長府バイオマス発電所
住所
山口県下関市長府扇町
10-52
用地面積
62,800m2
発電方式
汽力
出力規模
74,950kW
燃料
木質ペレット100%(海外から輸入)
売電先
中国電力ネットワーク株式会社
(FIT 売電単価 21 円/kWh)
年間売電量見込み
約5.2 億 kWh
事業主体
長府バイオパワー合同会社
アセット管理者
株式会社ジャペックスグリーンエナジー(JAPEX100%出資子会社)
施工者
三菱重工業株式会社
営業運転開始
2024 年 12 月 30 日


2.事業主体概要


会社名
長府バイオパワー合同会社(略称:CBP)
設立日
2020 年 11 月 9 日
本店所在地
山口県下関市長府扇町10-52
代表者
代表社員 一般社団法人
CITRUS 職務執行者 平野 和俊
出資会社
石油資源開発株式会社(JAPEX)
39.9%
株式会社東京エネシス
20.0%
株式会社
MOT 総合研究所
15.1%
株式会社長府製作所
15.0%
川崎近海汽船株式会社
10.0%
事業内容
バイオマス発電所の建設および運営、バイオマス発電事業・関連事業


【本件に関する問合せ先】
外航営業部 浅野 聡
電 話050-3821-1365
又は、バイオマス関連輸送ワーキンググループ 山岸 雅之
電 話050-3821-1366

再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る