本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
2024年12月25日
※お詫び※
「水電解技術開発ロードマップ」につきまして、公開準備中の資料に一部不備が見つかったため、当該ロードマップの公開および報告会での報告を延期させていただくこととなりました。
本報告会では、「FCV・HDV用燃料電池技術開発ロードマップ」のみの報告となります。
「水電解技術開発ロードマップ」の公開および報告時期につきましては、決定次第、ご連絡いたします。
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、「燃料電池・水素技術開発ロードマップ報告会」を開催いたします。
NEDOは、産学官が長期的視野を共有して技術開発に取り組むために、燃料電池・水素技術開発ロードマップを2005年に策定し、最新の政策・技術動向を踏まえ改訂を行ってきました。(参考:NEDO燃料電池・水素技術開発ロードマップ)
本報告会では、「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業」において、NEDO委託調査事業として検討した「FCV・HDV用燃料電池技術開発ロードマップ」および「水電解技術開発ロードマップ」の内容について報告いたします。
【実施事業】
2025年1月30日 | 「水電解技術開発ロードマップ」の公開・報告会を延期させていただきます。「2.プログラム」を追加しました。 |
---|
以下を予定しております。
14時30分~14時35分【NEDO挨拶】
14時35分~16時20分【FCV・HDV用燃料電池技術開発ロードマップ】
※申込みは締め切りました※
以下の申し込みフォームからお申し込みをお願いいたします。
ご登録のメールアドレス宛に参加用URLを送付いたします。(1月31日に送付予定)
取得した個人情報は、「2024年度 燃料電池・水素技術開発ロードマップ報告会」の開催に関する連絡等に利用します。
なお、ご提供いただいた個人情報は上記の目的以外で利用することはありません。(ただし、法令等により提供を求められた場合を除きます。)
情報提供:JPubb