プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2024-12-19 00:00:00 更新

埼玉県内初!NTT 東日本グループが"ピックスルー型"スマートストア決済システム提供 白岡市の地域コミュニティスポットとして、レジ無し・無人販売店舗「シラオカフェ」オープン!(NTT東日本)

2024 年 12 月 19 日


東日本電信電話株式会社 埼玉支店
テルウェル東日本株式会社


埼玉県内初!NTT 東日本グループが”ピックスルー型”スマートストア決済システム提供
白岡市の地域コミュニティスポットとして、レジ無し・無人販売店舗「シラオカフェ」オープン!


東日本電信電話株式会社 埼玉支店(執行役員 支店長:市川 泰吾、以下「NTT東日本」)と、NTT 東日本グループのテルウェル東日本株式会社(代表取締役社長:石川 達、以下「テルウェル東日本」)は、2024 年 12 月19 日(木)に、埼玉県白岡市の地域コミュニティスポットとしてオープンする「シラオカフェ」の開店準備や運営に向け支援し、レジ無し・無人販売店舗として運営可能なスマートストア技術を活用した”ピックスルー型”スマートストア決済システムの埼玉県内初※1の提供を開始します。


※1 テルウェル東日本における“ピックスルー型”スマートストア決済システムの導入店舗開設は、埼玉県内初(テルウェル東日本調べ)


1.背景と目的
これは、2022 年 8 月 22 日に白岡市(市長:藤井 栄一郎)と締結した「多分野連携に関する協定※2」に基づき、地域のまちづくりの取組みの一環として、白岡市が地域経済の循環と地域に住む多世代の市民が気軽に集える居場所づくりの両立を目指し準備を進めてきたもので、JR 白岡駅西口の遊休施設(旧白岡市役所連絡所/2024 年 4 月閉鎖)を活用します。この取組みを通じて地域コミュニティ活性化・キャッシュレス基盤の整備および、まちの DX 推進に貢献してまいります。


※2 https://www.ntt-east.co.jp/saitama/news/detail/pdf/hp20220824.pdf


2.スマートストア決済システムの導入
新たにオープンする「地域コミュニティスポット『シラオカフェ(SHIRAO CAFE)』」では、テルウェル東日本が提供するスマートストアシステム「セルフスキャン型スマートフォンアプリ決済」を導入しました。レジを無くし、購入者自身がアプリで決済する仕組み(“ピックスルー型”)とすることで、利便性を高めるとともに、スマートシティの実現に向けた地域のキャッシュレス化の推進に貢献します。


<ご来店者の商品選択から決済までの流れ(事前登録が必要)>
入店(二次元バーコード読込)
商品選択
購入


3.地域コミュニティスポットの概要
■オープン日 :
2024 年 12 月 19 日(木)午後3時
■名称 :
シラオカフェ(SHIRAO CAFE)
■住所 :
白岡市小久喜1213番地3(白岡市役所連絡所跡地)
■運営主体 :
有限会社しらおか味彩センター(白岡市 50.5%出資)
■営業時間 :
午前7時~午後7時(年中無休)
喫煙所スペースは午前 6 時~終電時刻(午前 0 時 30 分)
■内容 :
スマートストア技術を活用した無人物販スペースの設置
自動販売機を活用したカフェスペースの設置 テーブルやイスを設置したコミュニティスペースの設置、喫煙所の設置 等


4.今後の展望
本地域コミュニティスポットのオープンを契機に、白岡市内でのスポットの拡大や地域活性化に向けたキャッシュレス基盤の整備等、まちの DX 化の推進を通じて地域活性化の実現に向けて貢献してまいります。

再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る