本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
2024年7月29日(月)、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東証グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、グループ会社である株式会社ゼロフィールド(本社:東京都港区、代表取締役CEO:平嶋 遥介、以下ゼロフィールド)が、エネルギー産業における余剰電力の有効活用を目的に、コンテナ型データセンター『DINO Rex』の提供を開始することをお知らせいたします。
ゼロフィールドは、2022年10月に福井県敦賀市に100%再エネ電力(※1)を利用し、独自の吸排気システム(特許申請中)を搭載した冷房設備不要の省エネ設計でもあるモジュール型データセンターを開設しました。また、同年11月と2020年12月にもアメリカ・ワシントン州において100%再エネ電力を利用したデータセンターを開設しており、国内外で再エネ活用、省エネ設計に注力したデータセンター事業を積極的に推進し、環境に配慮したサービス展開を行っています。
今回、データセンター運用の課題である大量の電力消費を解決すべく、エネルギー産業の余剰電力に着目し、その有効活用をコンセプトとしたコンテナ型データセンター『DINO Rex』を開発しました。第一弾として、実績の高い暗号資産マイニング用途のデータセンターの提供を開始いたします。
(※1)福井県敦賀市では、2022年10月から2024年3月まで100%再エネ電力を利用。
電気料金の高騰が深刻化する一方で、必要電力量を超えて発生した余剰電力が放出されており、効率的な電力消費の方策が課題とされています。
今回のデータセンター事業は余剰電力を最大活用するものです。近年、需要が高まっているAI向けGPUサーバー向けニーズをはじめとし、さまざまな用途に対応するデータセンターの開発に積極的に取り組んでまいります。
IEA(国際エネルギー機関)が2024年1月に発表した電力に関するレポートでは、世界の多くのデータセンターでは、生成AIなどの影響で電力需要が伸びており、2022年には消費電力量が世界全体で約460TWh(テラワット時)であったのに対し、2026年にはその倍以上の約1,000TWhに達する可能性があるとしています(※2)。世界的な生成AI需要の拡大に伴う消費電力量の増加から、CO2排出量などの環境問題が懸念されます。
このことからゼロフィールドはより一層、再生可能エネルギーの活用や、余剰電力を有効利用できるサービス開発を推進してまいります。
(※2)<参照>一般社団法人日本原子力産業協会
https://www.jaif.or.jp/information/electricity2024
ゼロフィールドの豊富なデータセンター構築実績を活かし、顧客ニーズに合わせてカスタマイズが可能なコンテナ型データセンターをご提供します。
ゼロフィールドは、国内外に合計5拠点のデータセンターを構え、AI、機械学習、ブロックチェーンの開発に強みを持つテクノロジー企業として、高性能パソコンを開発・商品化してまいりました。
今後は、データセンターの開発や運用で培った技術力を活かし、再生可能エネルギー活用の更なる普及を推進いたします。また、トリプルアイズグループでHPC(ハイパフォーマンス・コンピューティング)分野への参入に取り組み、新たな価値創造と社会課題解決に貢献してまいります。
ゼロフィールド会社概要
【会社名】 株式会社 ゼロフィールド(英名 ZEROFIELD,Inc.)
【所在地】 東京都港区芝浦3ー4ー1グランパークタワー32F
【設 立】 2017年4月
【代表者】 代表取締役CEO 平嶋遥介
【事業内容】 AI・ビッグデータ関連システム開発・運用事業/多用途高性能パソコン販売・運用事業
【コーポレートサイト】https://zerofield.biz/
株式会社ゼロフィールドは株式会社トリプルアイズのグループ企業です。
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社トリプルアイズ
東京都千代田区神田駿河台三丁目4番地 龍名館本店ビルディング12階
電話:03-3526-2201
MAIL:info@3-ize.jp
情報提供:JPubb