本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
プレスリリース
2024年7月11日
低消費電力 電圧周波数コンバータ「NA2100」発売
日清紡マイクロデバイス株式会社 (代表取締役社長:吉岡 圭一) は、産業機器向け汎用低消費電力の電圧周波数コンバータ「NA2100」を本日、発売いたします。
製品名 | NA2100 |
サンプル単価 (100個購入時の参考単価/税込※) | 220円 |
サンプル受注開始 | 2024年7月11日 |
月産規模 | 50万個 |
産機市場におけるセンシングアプリケーションでは、信号を長距離伝送する機会があります。しかし、アナログ信号のまま長距離伝送を行うと、ノイズなどの混入で信号品質が劣化し、機器の誤動作を引き起す可能性が高まります。この問題を解決するために信号をデジタルに変換し伝送することで、ノイズの影響を受けにくくすることができます。
「NA2100」は外部コマンドを必要とせず、アナログ信号を電圧に比例した周波数(デジタル)にシンプルに変換できる製品です。これにより、ノイズ混入による信号品質の劣化という課題を解決できます。
また、産業機器においてはグランド基準の違いやノイズ対策のために、電圧測定ブロックと信号処理ブロックを絶縁しなければならない場合があります。一般的なADコンバータを使う場合下図参考回路にありますように、部品点数の多さやコスト増加が課題になります。
「NA2100」はシンプルな回路構成で12bit以上の変換精度を出すことができ、出力信号をフォトカプラで絶縁することで、簡易的な絶縁アプリケーションが構成できます。フォトカプラの電流信号はオペアンプでI/V変換をしてMCUに信号を伝達することができます。図①や図②のように、広範囲で高い直線性を保ちながら、部品点数削減(信号処理にADコンバータ,MCUが不要)でコストを下げ、お客様の課題を解決します。
シンプルな回路構成で12bit以上の変換精度を提供します。直線性誤差スペックは±0.018% max/FullScaleです。12bit (4096階調)で換算すると= ±0.74LSBmax/ FullScale @12bit となり、±1LSB以下の直線性を満たしています。出力周波数は、fCLKIN の10%から90%まで、広範囲な低歪みの出力を得られます。(BUF=OFF)
【図①:出力周波数範囲】 VREF=5V時
5V動作電圧に対応し、かつ3.3V動作も可能。フォトカプラを併用することで簡易的な絶縁センシングアプリケーションを構築できます。
【図②:ブロック図と簡易絶縁センシング回路例】
使用水晶発振器(九州電通株式会社様)
VSP-8-AFパッケージ(MSOP8*)
* MEET JEDEC MO-187-DA
項目 | 「NA2100」 |
同期動作 | 外部システム・クロックからフルスケール周波数を設定 |
動作電圧 | 3.0 V to 5.25 V |
低消費電力 | 3 mW (typ) |
公称入力範囲 | 0 to VREF |
VREF 範囲 | 2.5 V to VDD |
内部リファレンス電圧 | 2.5 V |
最大入力周波数 | 1 MHz |
動作温度範囲 | -40°C to +125°C |
パッケージ | VSP-8-AF(MSOP8*) |
製品画像ダウンロード
ご利用条件:
画像として掲載されている画像データは、日清紡マイクロデバイス株式会社 (以下、当社) が著作権その他の権利を有しております。
画像は、各種報道機関が、当社および当社の各商品を紹介するためにのみご利用 (複製、アップロード、掲示、頒布、出版等を含む) いただけます。それ以外のご利用は、事前に当社の文書による許諾がない限り、禁止いたします。
報道関係のお問い合わせ
管理本部 総務部 総務課
このページに掲載されている内容は発表時のものです。既に販売終了になっている商品や、内容が異なっている場合があります。
情報提供:JPubb