プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2024-04-30 00:00:00 更新

太陽光パネルの洗浄作業での高額請求にご注意ください!

太陽光パネルの洗浄作業での高額請求にご注意ください!

印刷用ページを表示する掲載日2024年4月30日

太陽光パネルの洗浄作業での高額請求にご注意ください!

「太陽光パネルの点検を行う」と言って業者が訪問してきたので依頼したところ、太陽光パネルの洗浄作業で高額な請求を受けたという相談が寄せられていますのでご注意ください。

消費生活センターへ寄せられた事例

【相談事例】
他県から来た業者に「太陽光パネルの点検をしています」と言われたので、屋根に上がって見てもらった。「パネルが著しく汚れているので洗浄・コーティング作業が必要だ」と言われた。
よくわかないので躊躇していたところ、「他にも点検に行くところがあるので早く決めてほしい」とせかされたので、自宅屋根の太陽光パネルの洗浄・コーティング作業を約30万円で契約した。
後で知人に聞くと「高額すぎる」と言われた。クーリング・オフしたい。

消費生活センターからの助言

  • 契約した日から起算して8日間以内であればクーリング・オフが可能です。また、契約書の交付がなかったり、契約書の記載に不備があったりした場合は、8日間を超えてもクーリング・オフできる場合があります。
  • 突然訪問(または電話)してきた事業者に「太陽光パネルの点検をしている」「太陽光パネルの洗浄が必要だ」などと言われ、契約をせかされても安易に応じないようにしましょう。「無料で点検・検査する」と持ち掛け、不必要な作業を行い高額な請求を行う「点検商法」に注意してください。
  • 太陽光パネルは精密機器ですので点検を依頼する場合は、必ず信頼できる専門業者、またはパネルを設置した工務店、販売店、太陽光パネルメーカーに相談しましょう。
  • 太陽光パネルメーカーの中には、「太陽光パネルの表面汚れは雨で自然に流れるため掃除の必要はない」「ホコリがたまった場合でも発電への影響は数パーセント程度」と評価しているところもあります。パネルの清浄等が必要と言われた場合は、まずはメーカーに相談し、清浄コストと発電効率への影響とが見合っているか比較検討しましょう。
  • 「市役所から太陽光パネルの点検を依頼された」と言って訪問してくる業者にもご注意ください。国や県、市町の行政機関が、民間事業者に個人宅の太陽光パネルの点検を依頼することはありません。

クーリング・オフの方法など、不安に思われることがあったら、消費者ホットライン(電話番号:188)または県やお住いの地域の消費生活相談窓口に相談してください。

X(旧Twitter)のご案内

広島県内の最新の消費者トラブル注意報をお届けしています。ぜひ、X(旧Twitter)の広島県消費生活課公式アカウント「ナッキー&ネイリー」(@Nackynailly)をフォローしてください。

アカウントURL:https://twitter.com/Nackynailly

よくある相談事例(FAQ)のご案内

実際に消費生活相談窓口に寄せられた相談事例をもとにしたFAQを掲載しています。商品・サービスの契約トラブルでお困りの方は、こちらもご覧ください。

よくある相談事例(FAQ)(広島県消費者啓発情報サイトへ)​

このページに関連する情報

このページに関するお問い合わせ先

消費生活課
〒730-8511広島市中区基町10番52号(農林庁舎1階)
代表
電話:082-513-2730Fax:082‐223-6121お問い合わせフォームはこちらから


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る