プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2023-12-04 00:00:00 更新

火力発電所におけるバイオディーゼルの利用について

令和 5 年 12 月 4 日


沖 縄 電 力 株 式 会 社
株 式 会 社 サ ン エ ー
株式会社ローソン沖縄


火力発電所におけるバイオディーゼルの利用について


沖縄電力株式会社、株式会社サンエー、株式会社ローソン沖縄は、地球温暖化対策の一環として、CO2排出ネットゼロの実現に向けて、沖縄県内で発生した使用済み食用油を燃料としてリサイクルし、火力発電所で利用する取り組みを開始します。


県内のサンエー・ローソンの店舗で調理用として使用された食用油(※1)を原料として回収、県内でバイオディーゼル燃料として製造し、沖縄電力の金武火力発電所にて助燃用軽油(※2)と混焼します。


また、使用済み食用油の回収は有限会社総合油脂が、バイオディーゼルの輸送を株式会社りゅうせきと三菱商事エネルギー株式会社が、製造を株式会社アトラスが行います。


現状では廃棄されている食用油を、火力発電所で使用する燃料としてリサイクルする地域循環型の取り組みとして、年間約 150t の CO2排出量の削減効果が見込まれます。


沖縄電力株式会社、株式会社サンエー、株式会社ローソン沖縄は、食用油の廃棄量低減および化石燃料の使用量低減を通して、低炭素社会の実現に貢献してまいります。


(※1)てんぷらや揚げ物などの料理に用いられた後の油。植物油脂が中心となっており、成長過程で CO2を吸収するため、燃焼時に発生する CO2は差し引きゼロとなるカーボンニュートラルな燃料の原料として利用されています。
(※2)金武火力発電所の主燃料である石炭の着火を補助したり、発電所を起動する際に使用する軽油のこと。


■開始時期 2023 年 12 月


■会社概要
●沖縄電力株式会社
・本社所在地:沖縄県浦添市牧港五丁目 2 番1号
・ウェブサイトhttps://www.okiden.co.jp
●株式会社サンエー
・本社所在地:沖縄県宜野湾市大山七丁目2番 10 号
・ウェブサイトhttps://www.san-a.co.jp
●株式会社ローソン沖縄
・本社所在地:沖縄県浦添市城間 2008 番 1 号
・ウェブサイトhttps://okinawa.lawson.jp


添付資料:バイオディーゼルフロー図


以上


公式ページ(続き・詳細)はこちら
http://www.okiden.co.jp/shared/pdf/news_release/2023/231204_01.pdf


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る