本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
2023年10月20日 産業労働局
東京都は、エネルギーの安定供給の確保や脱炭素化に向けた取組として、都内における水素エネルギーの需要拡大・早期社会実装化を目指しており、業務用車両の水素利用を推進しています。
都は、国内自動車メーカーが製造する燃料電池(FC)ごみ収集車を先行して導入する区市町村並びにFCごみ収集車の生産台数拡大後を見据え導入の計画を作成し本格的導入を目指す区市町村を募集していましたが、このたび、事業を実施する区市町村が決定しましたのでお知らせします。
都は、FCごみ収集車のベース車となるFCトラックの実装化が進む中で、早期にFCごみ収集車の量産化を促進するためにも、水素社会の実現を目指す区市町村や事業者と連携し、更なる水素需要の拡大に取り組んでいきます。
記
ZEVごみ収集車実装支援事業
燃料電池ごみ収集車(イメージ)
※技術検討実証車(スーパー耐久レース展示車両)
写真提供:トヨタ自動車株式会社
合計10区市(千代田区、台東区、葛飾区、江戸川区、八王子市、町田市、東村山市、清瀬市、東久留米市、多摩市)に対し、CJPTが企画したFCごみ収集車5台を前半と後半に分け、各区市で1台ずつ1年半程度交代で導入
導入開始時期 | 区市町村 |
---|---|
令和6年3月頃 | 千代田区 |
令和6年夏~秋頃 | 多摩市、東久留米市、町田市、清瀬市 |
令和7年秋頃 | 台東区 |
令和8年冬~春頃 | 葛飾区、江戸川区、八王子市、東村山市 |
導入開始時期は車両の生産状況等により変動可能性あり
合計4区市(江東区、清瀬市、東久留米市、西東京市)が、車両メーカーによる生産台数拡大後に導入を計画
導入計画台数 | 区市町村 | 水素ST |
---|---|---|
5台以上 | 江東区 | 既存活用 |
10台以上 | 【共同実施】 東久留米市(幹事)、清瀬市、西東京市 | 新規誘致 |
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略14 ゼロエミッション東京戦略
問い合わせ先 産業労働局産業・エネルギー政策部新エネルギー推進課 電話 03-5320-7782 |
情報提供:JPubb