本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
2023年6月2日
西部ガスホールディングス株式会社
西部ガスグループのエネ・シード株式会社(本社:福岡市/代表取締役:舛本孝文)は、太陽光発電所の建設工事が完了し、2023年6月2日より「エネ・シード八女第1太陽光発電所」、「エネ・シード八女第3太陽光発電所」の運用を開始しました。また、「エネ・シード八女第2太陽光発電所」は、同年7月2日の運用開始を予定しています。
当社グループは、2012年4月に再生可能エネルギー事業を担うエネ・シード株式会社を設立し、太陽光発電および風力発電事業に取り組んでいます※1。本発電所の運用開始により、当社グループの再生可能エネルギー発電容量の合計は約56.8MWとなります。
当社グループは、グループ中期経営計画「Next2024」において、2024年度における再エネ電源取扱量※275MWの達成を目指しています。今後も2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを一歩ずつ着実に実行することを通じて、お客さまおよび地域社会の持続的発展に貢献できるよう努めてまいります。
※1 エネ・シード株式会社および西部ガスグループの再生可能エネルギー事業の概要については、別添の「参考資料」をご参照願います
※2 国内外における電源開発と、FIT・FIP電源や他からの調達をあわせたもの
施設名称 | エネ・シード 八女第1太陽光発電所 | エネ・シード 八女第2太陽光発電所 | エネ・シード 八女第3太陽光発電所 |
---|---|---|---|
所在地 | 福岡県八女市津江 西ノ前762番1 他 | 福岡県八女市津江 西ノ前780番1 他 | 福岡県八女市津江 西ノ前774番 他 |
設備施工 | 株式会社クリーンベンチャー21 | ||
運用開始 | 2023年6月2日 | 2023年7月2日(予定) | 2023年6月2日 |
発電容量 | 約1.4MW | 約1.0MW | 約0.8MW |
想定年間発電量 | 約159万kWh/年 ※一般家庭約442戸の | 約114万kWh/年 ※一般家庭約316戸の | 約91万kWh/年 ※一般家庭約253戸の |
*MW=メガワット(1MW=1,000kW)
以上
情報提供:JPubb