プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2023-05-31 00:00:00 更新

サウジアラビアに建設中のスマートシティ「NEOM」向けHVDC変換所の提供、製造・プロジェクト推進体制の確保に関する契約を締結 [日立エナジー]

本件は、スイス・チューリッヒにおいて、 5 月 30 日 12:00(日本時間 5 月 30 日 19:00)に発表しました。


2023 年 5 月 31 日


日立エナジー


日立エナジーが、サウジアラビアに建設中のスマートシティ「NEOM」向け
HVDC 変換所の提供、製造・プロジェクト推進体制の確保に関する契約を締結
3GW の HVDC 変換所 2 基を受注、ほか二つのプロジェクトの製造・プロジェクト推進体制を確保


日立エナジーは、サウジアラビア北西部に建設中の大型スマートシティ「NEOM(ネオム)」*1におけるエネルギー・水事業者 ENOWA(エノワ)のエンジニアリング、調達、建設管理パートナーである Saudi Electricity Company(サウジアラビア電力公社)*2から、ネオム初の HVDC プロジェクト向けに 3GW、525kV の自励式HVDC 変換所 2 基を受注しました。また、エノワと、今後建設が予定される二つの HVDC プロジェクト向け変換所の製造・プロジェクト推進に必要なリソースを両社が確保する契約を締結しました。


*1
NEOM のウェブサイト
*2 サウジアラビア電力公社は、2022 年にエノワからネオム初の HVDC プロジェクトにおける、エンジニアリング、調達、建設管理を請け負いました。


ネオム初の HVDC プロジェクトは、ネオムに建設される工業都市「Oxagon(オキサゴン)」と約 650km 離れたサウジアラビア西部の都市 Yanbu(ヤンブー)を繋ぐもので、オキサゴンの建設で必要とされる大量の電力をヤンブーから供給することを主な目的としています。当社は、サウジアラビアの EPC 事業者である Saudi


Services for Electro Mechanical Works(サウジ・サービス・フォー・イレクトロ・メカニック・ワークス)と共に自励式 HVDC 変換所 2 基を提供します。当社は、自励式 HVDC システム「HVDC LightⓇ」を用いた HVDC変換所の設計、エンジニアリング、調達、試運転を担当し、サウジ・サービス・フォー・イレクトロ・メカニック・ワークスは、建設、据付、ならびに交流設備の設計、供給を行います。


日立エナジーとエノワがリソースを確保する二つの HVDC プロジェクトは、それぞれ 3GW の容量をもち、将来的に再生可能エネルギーとエネルギー貯蔵技術をシームレスに統合し、サイズと洗練度の点で独自のものにすることを目的とした、新しくスケーラブルでモジュール式のネオムの電力網の一部となるものです。当社とエノワは、HVDC Light の主要コンポーネントの現地での組立てを含む、サウジアラビアのさらなる能力開発の機会についても検討します。


ネオムは、サウジアラビアの推進する「ギガプロジェクト」*3の一つとして、サウジアラビア北西部に建設中の、太陽光、風力、グリーン水素*4からなるクリーンエネルギー100%で運営されるスマートシティです。環境への影響を最小限に抑え、居住性を向上させた持続可能な都市生活のモデルとなるように設計されています。


*3 ギガプロジェクトのウェブサイト(英語サイト)
*4 再生可能エネルギーを使用して、製造工程においても CO2を排出せずにつくられた水素


エノワは、ネオムのエネルギー・水事業者として 2022 年に設立されました。ネオムの豊富な太陽光および風力資源を活用し、産業および商業向けにクリーンかつ持続可能なエネルギーを生産・提供します。地域において強固な経済基盤を創出するとともに、持続可能なエネルギーおよび水事業の推進者として機能すること、また、再生可能エネルギーと水の効率的な管理においてグローバルリーダーとなり、世界の持続可能な経済循環システムの基準を示すことを目標としています。さらに、エノワは、2026 年に稼働予定の世界最大*5のグリーン水素製造プラントの主要株主であり、ネオムを世界のグリーン水素ハブにすることをめざしています。


*5 https://www.neom.com/en-us/newsroom/neom-launches-enowa(英語サイト)


日立エナジーのグリッドインテグレーションビジネスユニット担当役員であるニクラス・パーソンは、「最も先進的な開発プロジェクトの一つを推進するために、エノワ、ならびにサウジアラビア電力公社との協力関係を強化できることを嬉しく思います。世界がより持続可能な未来に向かって前進するなか、当社の専門知識とHVDC 技術は、世界のエネルギーシステムの電化と再生可能エネルギーへの移行を実現します。」と述べています。


エノワのエネルギー・グリッドテクノロジー&プロジェクト エグゼクティブディレクターであるトーステン・シュヴァル
ツは、「HVDC 技術を使用することを決定してからわずか 1 年で、将来の送電網の重要な部分となるプロジェクトの製造・プロジェクト推進体制を確保することは、サウジアラビア電力公社および日立エナジーと協力して、「サウジ・ビジョン 2030」
*6をサポートするという当社のコミットメントを示しています。」と述べています。


*6 サウジ・ビジョンのウェブサイト(英語サイト)


公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/05/0531c.pdf


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る