プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2023-04-04 10:00:00 更新

【オンサイトPPA】NSKステアリングシステムズ株式会社 赤城工場向け 再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました

2023 年4月4日


テスホールディングス株式会社


【オンサイト PPA】
NSK ステアリングシステムズ株式会社 赤城工場向け
再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました


テスホールディングス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:山本 一樹、以下「当社」)は、連結子会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:髙崎 敏宏、以下「テス・エンジニアリング」)が、この度、日本精工株式会社のグループ生産拠点である NSK ステアリングシステムズ株式会社(代表取締役社長:小林 克視、以下「NSK」)の赤城工場向けに、オンサイトPPA モデルを活用した自家消費型太陽光発電システムによる再生可能エネルギー電気の供給(以下、「本事業」)を 2023 年3月に開始いたしましたのでお知らせいたします。


■本事業の概要
本事業は、テス・エンジニアリングが、NSK 赤城工場の駐車場(カーポート)に自家消費型太陽光発電システムを設置し、オンサイト PPA モデルとして所有・維持管理を行い、再生可能エネルギー電気の供給を行うものであります。年間発電量は約 10 万 kWh となり、発電した電力の全量を赤城工場に供給することで、約 44 トンの CO₂排出量を削減できる見込みです。


本事業は、需要家の再生可能エネルギー電気の利用に際して、太陽光発電システム導入に関わる初期投資が不要であるほか、電力需要の変動や燃料問題に左右されない長期にわたる安定電源の確保にもつながります。また、カーポート型の太陽光発電システムを採用することで限られた設置スペースの有効活用を図ることができ、需要家の脱炭素ニーズ、BCP 対策及び再生可能エネルギー導入比率向上に貢献することができるものとなっております。


■今後の展望
オンサイト PPA モデルへの取り組みは、当社グループの中期経営方針の一つである「ストックビジネスを充実させることで安定した経営基盤を構築する」に貢献するものであり、「2030 年までにオンサイトPPA による自社発電容量を 250MW 以上に拡大」という中期目標に向けて、今後も積極的に推進していく方針です。2023 年3月末現在、オンサイト PPA モデルによる再生可能エネルギー電気の供給実績は 15件、発電容量合計約 17.5MW となっております。


当社グループでは、我が国の推進する 2050 年カーボンニュートラルの実現に向けて、顧客企業の脱炭素ニーズにお応えする様々なソリューションを提供してまいります。


公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://ssl4.eir-parts.net/doc/5074/tdnet/2259097/00.pdf


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る