本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
長野県(環境部)プレスリリース 令和4年(2022年)12月8日
令和4年(2022年)12月7日付けプレスリリースの「2 評価書の縦覧について」の「期間」に誤りがありました。
事業者から環境影響評価書(以下「評価書」という。)の提出がありましたので、長野県環境影響評価条例に基づき公告・縦覧します。
事業者 | 合同会社FSPS八風 |
---|---|
事業の種類・規模 | 電気工作物の建設(太陽光発電所の設置)・敷地面積約54ha |
対象事業実施区域 | 佐久市香坂字下岩合390他 |
評価書の名称 | FSPS佐久市八風太陽光発電所事業(旧名称:長野県佐久市そら発電所(仮称)事業)に係る環境影響評価書 |
---|---|
期間 | 6 金 |
時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
場所 | 長野県環境部環境政策課、長野県佐久地域振興局環境・廃棄物対策課及び佐久市環境部環境政策課の3か所 |
県のホームページでも準備書及び要約書の内容をご覧になれます。
■トップページ>暮らし・環境>環境保全>環境影響評価>長野県環境影響評価制度>長野県における環境影響評価対象事業の手続状況
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/index.html
事業による環境への影響について、事業者が調査、予測及び評価した結果を取りまとめた環境影響評価準備書に対して、県、市町村、住民からの環境保全の見地から提出された意見を踏まえ、必要に応じて内容を見直し最終的な環境影響評価の結果を確定させた文書です。
事業者は評価書に記載した環境保全措置や事後調査計画に基づき、環境保全について適正な配慮をしながら事業を進めていきます。
関連資料
お問い合わせ
所属課室:環境部環境政策課
担当者名:(課長)小林弘一 (担当)小澤裕
電話番号:026-235-7163
ファックス番号:026-235-7491
情報提供:JPubb