本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
2022年10月25日
シャープ株式会社
mini LEDバックライトと新素材を採用した「量子ドット※1リッチカラー」により、
従来の当社液晶テレビ※2に比べ、3倍以上の輝きと、約20%拡大した色再現範囲※3を実現
4Kテレビ『AQUOS XLED』<EP1ライン>5機種を発売
<左から、4T-C55EP1/65EP1/75EP1/70EP1/60EP1>
シャープは、mini LEDバックライトを搭載したテレビのフラッグシップモデル『AQUOS XLED』の第二弾、<EP1ライン>5機種を発売します。75V型から55V型まで、4Kテレビの大型ゾーンに5インチ刻みでラインアップ。設置場所にぴったりのサイズをお選びいただけます。
本機は、「アクティブmini LED駆動」技術により、高密度に敷き詰めたmini LEDバックライトを1,000以上のエリアに分割して、明暗を細かく制御。従来の当社液晶テレビ比 3倍以上のピーク輝度を実現しています。光の表現力に優れた液晶と、引き締まった黒が美しい有機ELの特長を合わせ持ち、卓越した明暗表現力を発揮します。新しい量子ドット半導体素材により進化した「量子ドットリッチカラー」技術によって、色表現力もより一層向上。色再現範囲が、従来の当社液晶テレビ比で約20%拡大しました。また、新・画像処理エンジン「Medalist S4X」を搭載。100万通り以上の映像を学習したAIがコンテンツに適した映像に自動で調整する「AIオート」機能に加え、「環境センシング」機能を追加しました。視聴する周囲の明るさにより明暗の感じ方が変化する人の視覚特性に合わせ、映像の輝きや質感を最適化します。
さらに、画面の上下部にスピーカーを配置して映像と音声を一体化する音響システム「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」に新スピーカーユニット「パワーボイススピーカー」を採用。ボーカルのパワフルな歌声や楽器の豊かな中低音域の表現力を高め、立体音響フォーマット「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」との相乗効果で、イマーシブ※4な音響体験をお届けします。
品 名 | 愛 称 | 形 名 | 希望小売価格 | 発 売 日 | 当初月産台数 |
4K テレビ | AQUOS XLED | 4T-C75EP1 | オープン | 2023年1月28日 | 計8,000台 |
4T-C70EP1/C65EP1 C60EP1/C55EP1 | 2022年11月19日 |
■ 主な特長
1.mini LEDバックライトと新素材の量子ドット半導体により、従来の当社液晶テレビに比べ、3倍以上の輝きと、約20%拡大した色再現範囲を実現
2.新・画像処理エンジン「Medalist S4X」に新機能「環境センシング」を搭載。AIによる映像認識と、視聴環境に応じた最適な画質への自動調整
3.音響システム「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」に新スピーカーユニット「パワーボイススピーカー」を採用。映像と音声を一体化し、イマーシブな音響体験を提供
※1 バックライトが発する青色光を、量子ドットフィルターを介して波長変換することで、より効率的に豊かな色彩表現を実現する技術です。
※2 当社4K液晶テレビ<4T-C65EN1>(2022年発売)との比較において。
※3 色再現力の評価基準である色度図CIE1976 UCSでの比較において。
※4 没入感のあるさま。
■ 主な特長
1.mini LEDバックライトと新素材の量子ドット半導体により、従来の当社液晶テレビに比べ、3倍以上の輝きと、約20%拡大した色再現範囲を実現
1)輝度やコントラストが飛躍的に向上する「アクティブmini LED駆動」
バックライトに、従来の当社液晶テレビ※2比 約72倍(<4T-C65EP1>の場合)の数のmini LEDを搭載し、高密度に配置。表示する映像に応じて、1,000以上のエリアごとの明暗をきめ細かく制御するとともに、明るくしたい場所に電力を集中させることで、高いコントラストと従来の当社液晶テレビ比 3倍以上のピーク輝度を実現しました。太陽のきらめきなどを美しくクリアに映し出します。
2)コントラスト表示性能をさらに高める「フレアブライトネス」回路
映像信号から、1,000以上の細かなエリアごとのLED輝度を導き出すことに加え、分割された近接エリアの輝度解析を行い、液晶とmini LEDの駆動を最適制御する当社独自の「フレアブライトネス」回路を搭載。これにより局所的なコントラストを高め、漆黒から光の輝きまで豊かに再現します。また、今回新たに、部屋の明るさに応じた輝度調整を付加することで、よりダイナミックな映像の表示を可能にしました。
3)広色域かつ純度の高い3原色を生む「量子ドットリッチカラー」
ナノサイズの半導体粒子である量子ドットによる光波長変換技術を採用。バックライトの青色光から純度の高い3原色(青・緑・赤)を生成することで、広色域と色鮮やかな映像表現を実現します。量子ドット半導体には新素材を採用。鮮やかな赤色を中心に色表現力が高まり、色再現範囲が従来の当社液晶テレビ比 約20%拡大しました。
2.新・画像処理エンジン「Medalist S4X」に新機能「環境センシング」を搭載。AIによる映像認識と、視聴環境に応じた最適な画質への自動調整
1)映像中の人の顔や空をAIが検知。番組のジャンルに合わせて、臨場感あふれる映像に自動で調整する映像モード「AIオート」
AIプロセッサーを採用した画像処理エンジン「Medalist S4X」が実現する映像モード「AIオート」は、100万通り以上の映像を学習したAIが、映像の中から人の顔や空などを高精度で検知。検知結果と、映画やドラマ、スポーツといった番組のジャンルに合わせて、映像を自動で調整します。コンテンツに適した色彩・明暗・精細感により、臨場感あふれる映像が楽しめます。
2)さまざまな視聴環境下でディスプレイ性能を最大限に引き出し、最適な画質に自動調整する「環境センシング」
人の視覚は、周囲の明るさにより、明暗や色の感じ方が変化します。新機能の「環境センシング」は、部屋の明るさに応じて画質を自動で調整。明るい部屋では、見えにくい暗部の階調レベルを上げ、輝度のダイナミックレンジを拡大することで、視認性を高めます。暗い部屋では、暗部階調をなめらかに調整し、質感を重視した自然な映像に仕上げます。
3.音響システム「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」に新スピーカーユニット「パワーボイススピーカー」を採用。映像と音声を一体化し、イマーシブな音響体験を提供
画面下部に加え、画面背面上部にツィーターおよびミッドレンジ(ハイトスピーカー)を搭載することで、音の定位が上方へ移動し、映像と音声の一体感を生み出しています。また、ハイトスピーカーを20°前傾させて音を放出することで、クリアな音質と包み込まれるような立体音響を同時に実現しました。
今回新たに、ミッドレンジとサブウーハーに、軽量・小型化した高効率の新スピーカーユニット「パワーボイススピーカー」を採用。高域から低域まで音域特性の異なる5種類11個のスピーカー(最大音声出力85W)を組み合わせることで、豊かな音場をクリアでパワフルに再現します。立体音響フォーマット「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」との相乗効果で、イマーシブな音響体験をお届けします。
■ その他の特長
・ハイビジョン映像を高精細化する「4K超解像アップコンバート」
地上デジタル放送やブルーレイディスク、ネット動画などさまざまな映像から精細感やリアリティ、輝きを復元し、約830万画素の4K解像度の映像へアップコンバートします。
・照明などの映り込みを抑えながら、つややかな黒を表現する「N-Blackパネル」
パネル表面の低反射コートに空気を封じ込めたナノカプセル配合素材を採用。映り込みの原因となるパネル表面と空気の屈折率の差を最小化することで、大画面ほど気になりやすい外光の反射や照明の映り込みを抑えます。
・映像本来の美しさを復元する「オブジェクト プロファイリング」
映像信号に含まれる被写体の動きや輪郭、質感などをリアルタイムで解析し、本来の精細感やコントラスト、色合いなどの情報を復元します。
回線状況により解像度が変化するネット動画をクリアな映像で再現する「ネット動画クリア補正」機能も搭載しています。
■オブジェクト プロファイリングの機能
・3つのHDR規格に対応(「HDR10」・「HLG※5」・「Dolby Vision®(ドルビービジョン)」)
※5 Hybrid Log-Gamma(ハイブリッドログガンマ)方式の略。
・空間全体の音響パワーの変化をとらえて補正する音響補正技術「Eilex PRISM」搭載
・Google TVTM がエンターテインメント作品の視聴をお手伝い
さまざまなアプリやサービスの中から、見たいコンテンツが簡単に見つかります。また、興味や関心に合わせておすすめの映画や番組などを整理して表示するため、まだ見ぬお気に入りを探すこともできます。
・声でテレビの操作をもっと便利に。Google アシスタント対応
本体にハンズフリーマイクを内蔵し「OK Google」と言ってから話しかけることで、映画を探したり、音楽を再生したり、テレビを操作したりできます。リモコンに触れずに、声で電源オンもできます。
・リモコンに8つの動画サービスのダイレクトボタンを搭載
(Netflix/Prime Video/U-NEXT/Hulu/ABEMA/Paravi/YouTubeTM/Disney+)
付属リモコンの上段に8つの動画サービスのダイレクトボタンを搭載。テレビの電源オフの状態からでも、ダイレクトボタンを押すだけで、人気の動画サービスをすぐに起動できます。また、リモコンにマイクを搭載しているので、見たい番組を音声で検索できます。スリムかつ軽量設計で、持ちやすさにもこだわりました。
・エンタメ・生活情報サポートアプリ『COCORO VISION』対応
『COCORO VISION』は、テレビの使い方の幅を広げ、“おうち時間”がより楽しくなる情報を紹介するエンタメ・生活情報サポートアプリです。自宅で手軽に楽しめる趣味・教養・健康などのさまざまな動画コンテンツをテーマごとにおすすめ。AQUOSの大画面で、生活に役立つ便利な情報をお楽しみいただけます。
・スマートフォン、タブレット、スマートディスプレイ、ウェブ上で使えるビデオ通話アプリ「Google Duo」対応※6
※6 別売の外付けUSBカメラの接続が必要です。ご使用のデバイスに、アプリをインストールする必要があります。
また相手側の機器によっては正しく動作しない場合があります。
・ミラー/カメラアプリ「リビングカメラ」
天気予報を見ながら身だしなみを確認したり、リビングで家族写真を撮影できたりするカメラアプリ「リビングカメラ」を搭載。リビングでのテレビの楽しみ方が広がります。
・目の負担軽減に配慮した「リラックスビュー」を搭載
指定した時間帯に目の負担軽減に配慮した映像に自動で切り替わる「リラックスビュー」を搭載。
・見やすい「回転式スタンド」を搭載<70/65/60/55EP1>
新デザインのスタンドを搭載。回転ロックができる機構を新たに採用しており、ディスプレイ部の意図しない回転を抑制します。ケーブル類を簡単にまとめられるケーブルマネジメント機構も採用。正面からケーブルが見えないように設置することができます。
・BS4K・110度CS 4Kチューナーを2基内蔵
4K放送視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時録画が可能です(外付けUSBハードディスクは別売です)。
・HDMI 2.1規格のVRR、ALLM、eARCに対応
・通信速度、接続安定性が向上する無線LAN規格「Wi-Fi6」対応
・文字が読みやすい4K高精細表示と、番組や出演者の情報を画像付きで分かりやすく表示する番組表
● クラウドサービス「COCORO VISION」やインターネットサービス、Google アシスタント、Chromecast built-in のご利用には、インターネット接続が必要です。
● アプリやコンテンツサービスは提供事業者の都合により、予告なく変更・停止・終了する場合があります。
第三者が提供するアプリやコンテンツサービスの変更・停止・終了に起因するすべての不具合や受けられた損害については、当社は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
● Google TV のご利用には、Google LLC の利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要になる場合があります。
● Google TV は本機のソフトウェア エクスペリエンスの名称であり、Google LLC の商標です。 Google、YouTube、Google Duo は Google LLC の商標です。
● EP1ラインはEilex International, LLCからの実施権に基づき製造されています。Eilex PRISM、VIR FilterはEilex International, LLCの商標です。
● TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
● 電子番組表は、米国TiVo Corporationが開発したGガイドを採用しています。
● HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または、登録商標です。
● Wi-Fi CERTIFIED6TMおよびWi-Fi CERTIFIED6TMロゴはWi-Fi Alliance®の商標です。
● この製品は、DigiOn のDiXiM Android TV SDK を採用しています。「DiXiM」は、デジオンのホームネットワークソリューションです。
(http://www.digion.com/)DigiOn、DiXiMは、株式会社デジオンの登録商標です。
● Dolby、ドルビー、Dolby Vision、Dolby Atmos、およびダブルD記号は、アメリカ合衆国と/またはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
● 機能を説明する挿絵は、効果を表すためのイメージです。
● COCORO VISIONはシャープ株式会社の登録商標です。
● COCORO VISIONのご利用には、インターネット接続が必要です。
● COCORO+(ココロプラス)ブランドマークはシャープ株式会社の登録商標です。
■ 専用オプション
品 名 | 形 名 | 希望小売価格 | 対応機種 | 備 考 |
USB | 4R-C40B1 | オープン | EP1 全機種 | 容量:4TB |
リモート | AN-52RC5 | オープン | EP1 全機種 | ― |
壁掛け金具 | ハヤミ工産株式会社製 MH-851B(ブラック) MH-851W(ホワイト) | オープン | 4T-C75EP1 | 取付け角度 ― |
ハヤミ工産株式会社製 MH-651B(ブラック) MH-651W(ホワイト) | オープン | 4T-C70EP1 4T-C65EP1 4T-C60EP1 4T-C55EP1 | ||
HDMIケーブル | AN-03SC8 | オープン | EP1 全機種 | ― |
■ 主な仕様
品名 | 4Kテレビ | |||||
形名 | 4T-C75EP1 | 4T-C70EP1 | 4T-C65EP1 | 4T-C60EP1 | 4T-C55EP1 | |
パネル | 画面サイズ | 75V型 (165.0 × 92.8cm/189.3cm) | 70V型 (153.9 × 86.6cm/176.6cm) | 65V型 (142.8 × 80.4cm/163.9cm) | 60V型 (133.1 ×74.8cm/152.7cm) | 55V型 (121.0 ×68.0cm/138.8cm) |
画素数 | 水平3,840 × 垂直2,160 画素 | |||||
使用光源 | mini LED(直下型) | |||||
スピーカー | ハイトツィーター 2個、ハイトミッドレンジ 2個、 ツィーター 2個、ミッドレンジ 4個、サブウーハー 1個 | |||||
音声実用最大出力・(JEITA) | 85W(10W+10W+15W+15W+15W+10W+10W) | |||||
使用電源 | AC100V 50/60Hz | |||||
消費電力 | 約548W | 約544W | 約416W | 約407W | 約306W | |
待機時消費電力 | 0.5W | 0.5W | 0.5W | 0.5W | 0.5W | |
年 間 消 費 電 力 量※7 | 252kWh/年 | 247kWh/年 | 218kWh/年 | 209kWh/年 | 187kWh/年 | |
本体寸法 | ディスプレイ部 | 166.7 | 155.0 | 144.2 | 134.4 | 122.5 |
テーブルスタンド装着時 | 166.7 | 155.0 | 144.2 | 134.4 | 122.5 | |
本体質量 | ディスプレイ部 | 約41.0kg | 約37.0kg | 約32.0kg | 約26.5kg | 約23.0kg |
テーブルスタンド装着時 | 約46.5kg | 約43.5kg | 約38.5kg | 約32.5kg | 約28.5kg | |
受信チャンネル | 地上デジタル(ワンセグを除く)011~528ch(CATVパススルー対応)、 | |||||
接続端子 | HDMI入力 4系統4端子(入力3:eARC/ARC対応、 | |||||
付属品 | テーブルスタンド(組立式)、リモコン、 |
※7 年間消費電力量とは、省エネ法に基づいて、一般家庭での平均視聴時間(5.1時間)を基準に算出した、一年間に使用する電力量です。
※8 画面角度(左右)を最大まで調節時、5mm程度高くなることがあります。
本製品に関する情報は、以下のウェブサイトでもご覧いただけます。
フリーダイヤル 0120-001-251(固定電話)
ナビダイヤル 0570-550-113(携帯電話)
https://jp.sharp/support/inq_av01.html
情報提供:JPubb