2022 年 4 月 12 日
アスクル株式会社
グループ全体の再生可能エネルギー使用率63%を達成アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃、以下「アスクル」)は再生可能エネルギーの導入を進めてきましたがこのたび、本社・物流センター・子会社を含めたグループ全体における電力使用量の63%が再生可能エネルギーへ切り替わりました。これは新たに当社の物流センター「DCM センター」に再生可能エネルギーを導入したことによるものです。
脱炭素社会の実現に向けた取組みとして、2016 年に「2030 年 CO2 ゼロチャレンジ」を掲げ、2017 年には事業運営に必要な電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる「RE100」に加盟し、2018 年から再生可能エネルギーの導入を着実に推進してまいりました。
アスクルはこれからも、持続可能な社会の実現に向けて企業としての社会的責任を果たすとともに、事業の全領域において環境負荷低減の活動に取り組んでまいります。
■「
DCM センター」はトラッキング付非化石証書活用で再生可能エネルギー導入を実現
アスクルは「RE100」の中間目標として、2025 年までに本社および物流センターでの再生可能エネルギー利用率を100%に、そしてゴールとして 2030 年までに子会社を含めたグループ全体での再生可能エネルギー利用率を100%にすると宣言しています。今回の「DCM センター」への導入により、「RE100」に取組み始めた 2017 年から約5 年で、本社・物流センター・子会社を含めたグループ全体の電力の約 6 割が再生可能エネルギーに切り替わりました。なお、「DCM センター」には、環境価値のある電力調達を実現するため、トラッキング付非化石証書(※)を活用した再生可能エネルギーを採用しました。 アスクルはこれからも、積極的に再生可能エネルギーの導入を進めてまいります。
(※)再生可能エネルギー由来のCO2排出量ゼロの付加価値(環境価値)を証書化したもので、
【アスクルの再生可能エネルギー導入の取組み】
・2018 年 5 月 1 日 「大阪 DMC」(大阪市此花区北港緑地 2-1-66)
・2018 年 6 月 1 日 「仙台 DMC」(宮城県仙台市宮城野区仙台港北 2-5-2)
・2018 年 6 月 1 日 「名古屋センター」(愛知県東海市浅山 2-47)
・2018 年 7 月 1 日 「ASKUL Logi PARK 福岡」(福岡県福岡市東区みなと香椎 2-2-1)
・2020 年 7 月 1 日 「ASKUL Logi PARK 横浜」(神奈川県横浜市鶴見区生麦 2-4-6)
・2020 年 8 月 8 日 「新木場物流センター」(東京都江東区新木場 2-6-8)
・2021 年 7 月 1 日 「ASKUL Value Center 関西」(大阪府吹田市岸部南 3-34-1)
・2021 年 12 月 1 日 「ASKUL Value Center 関西」(大阪府吹田市岸部南 3-34-1)
・2022 年 4 月 1 日 「DCM センター」(東京都江東区青海 4-1-16)
アスクルは今後も「エシカルe コマース」を目指し、サプライチェーン全体における CO2削減に向けた取組みを通じて、サステナブルな社会の実現に向けて着実に取り組んでまいります。
【関連プレスリリース】
●2021 年 12 月 1 日:再生可能エネルギーを追加導入 グループ全体の電力使用率 57%を達成
https://pdf.irpocket.com/C0032/ZJpV/QIgU/rMKD.pdf ●2021 年 7 月 30 日:ラストワンマイル向けに新たな電気自動車を導入
https://pdf.irpocket.com/C0032/GbYe/mkjE/f3t6.pdf ※本リリースに掲載の情報は発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますのでご了承ください。