プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2022-02-03 15:00:00 更新

広島県福山市における木質バイオマス発電所の建設工事を受注 ~ 事業出資し、完成後の運営にも参画 ~

2022 年 2 月 3 日


広島県福山市における木質バイオマス発電所の建設工事を受注
~ 事業出資し、完成後の運営にも参画 ~


日立造船株式会社を代表とする共同企業体(以下、日立造船 JV)は、このほど、広島県福山市で福山バイオマス発電所合同会社(以下、合同会社)が主体となり計画されている木質バイオマス発電所(発電出力 52,700kW)の建設工事を受注しました。また、2025 年 4 月末を予定している完成後は、太平電業株式会社(東京都千代田区、野尻 穣社長、以下、太平電業)と共同で約 20 年間に亘る運転保守業務を担います。


本発電事業は、Solariant Capital 株式会社(東京都港区、ダニエル・サン・ジョー・キム社長、以下、ソラリアント)が事業開発を行ってきたもので、合同会社には中部電力株式会社(愛知県名古屋市、林 欣吾社長)、ソラリアント、太平電業、稲畑産業株式会社(大阪市中央区、稲畑 勝太郎社長)、東京産業株式会社(東京都千代田区、蒲原 稔社長)の 5 社に加えて、当社も2%の出資を行います。


日立造船 JV は、合同会社より同発電所の建設工事を受注し、当社は主にボイラやタービン、発電機などの主要設備を供給します。


未利用間伐材などを利用するバイオマス発電は、地域資源の有効活用やエネルギーの地産地消、循環型社会の形成に貢献するものとして推奨されています。


当社は、これまでも「宮の郷木質バイオマス発電所(茨城県常陸太田市)」の運営、神栖バイオマス発電所(茨城県神栖市)の建設など、バイオマス発電の建設や運営に関する実績を有しており、今後もバイオマス発電の普及を通じて脱炭素社会や循環型社会の実現に貢献していきます。


なお、本件の概要は次のとおりです。


1.発電所 名:福山バイオマス発電所
2.発 注 者:福山バイオマス発電所合同会社(事業主体)
(所在地)東京都港区六本木六丁目 10 番 1 号
3.受 注 者:日立造船と株式会社奥村組(大阪府大阪市、奥村 太加典社長)による共同企業体
4.建設予定地:広島県福山市箕沖町 124
5.発電出 力:52,700kW
6.燃料種 別:木質ペレット、木質チップ(広島県産の未利用間伐材など)
7.完成予 定:2025 年 4 月末
8.運営期 間:2025 年 5 月~2044 年 11 月末(19 年 7 カ月)

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る