2021 年 12 月 3 日
大和エナジー・インフラ株式会社
那珂ソーラーパーク太陽光発電所の完工に関するお知らせ
大和エナジー・インフラ株式会社(代表取締役社長:松田守正、本社:東京都千代田区/以下、「当社」という)は、茨城県那珂市の那珂ソーラーパーク太陽光発電所(以下、「本発電所」という)が完工しましたので、下記の通りお知らせいたします。
本発電所は、那珂市最大規模の太陽光発電所であり、敷地面積64.8ha に太陽光パネル 79,530 枚を設置し、出力規模約35MW、年間想定発電量は一般家庭約 9,000 世帯の年間電力消費量に相当します。当社が2020 年 2 月に本発電所を取得、着工し、2021 年 11 月 30 日に完工しました。
大和証券グループは、2018 年に SDGs 推進委員会を設置し、経営戦略の根底に SDGs の観点を取り入れると共に、持続可能な社会の実現に資する商品・サービスの提供に努めてまいりました。本年5 月には、経営ビジョン“2030Vision”を策定・公表し、「貯蓄から SDGs へ」をコアコンセプトに、資金循環の仕組みづくりを通じたSDGs の実現を目指しています。
本発電所の完工・商業運転開始はそうした取組みの一環であり、今後も当社グループは、サステナブルで豊かな社会の創造に向けて貢献してまいります。
本取組みにより達成を目指すSDGsの目標
【目標7】:「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
太陽光発電への投資を通じた再生可能エネルギーの導入を推進します。
【目標13】:「気候変動に具体的な対策を」
非化石電源への投資を通じてCO2 の発生を抑制し、地球温暖化防止に寄与します。
本発電所の概要
発電所名
那珂ソーラーパーク太陽光発電所
所在地
茨城県那珂市下江戸
発電事業者
アフターフィット大和那珂太陽光合同会社
パネル容量
約35MW
発電電力量
一世帯当たり電力消費量換算約9,000 世帯分に相当
以上
(ご参考)大和証券グループのSDGs に関する取組み:
https://www.daiwa-grp.jp/sdgs/?cid=ad_eir_sdgspress