プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2021-10-13 00:00:00 更新

「ロスナイセントラル換気システム」新商品発売のお知らせ - 業界初、ルームエアコンの連携で室内環境の快適性向上と効率的な省エネ換気を実現

2021年10月13日

リ本No.2114

「ロスナイセントラル換気システム」新商品発売のお知らせ

業界初、ルームエアコンの連携で室内環境の快適性向上と効率的な省エネ換気を実現

三菱電機株式会社は、業界で初めて※1ルームエアコンと連携する住宅用全熱交換型換気機器「ロスナイセントラル換気システム<スマートe-FloTMシステム対応>」を11月1日に発売します。新しい生活様式が浸透し在宅時間が長くなる中、ルームエアコン※2との連携制御により、室内の快適性をさらに向上させて効率的な省エネ換気を実現します。

  • ※1

    2021年10月13日時点、当社調べ。家庭用ルームエアコンと住宅用全熱交換型換気機器において

  • ※2

    ルームエアコン「霧ヶ峰」(2022年度モデルの一部機種)に対応予定

新商品の特長

  1. 業界初、ルームエアコンとの連携で、在室人数に応じた効率的な換気を実現
    • 当社のIoTライフソリューションプラットフォーム「Linova(リノバ)」を介して、クラウド上でルームエアコンとロスナイセントラル換気システムを連携し、効率的な換気を実現
    • 連携するルームエアコンのセンサーが検知した在室人数※3に応じて、換気風量を自動で切り替えることで、CO2濃度を最大約23%低減※4
    • ※3

      ルームエアコンが設置されている部屋の在室人数が3人以上の場合に自動検知

    • ※4

      ルームエアコンとロスナイセントラル換気システム<スマートe-FloTMシステム対応>の連携制御有りの場合と無しの場合の比較(詳細はPDFをご参照ください)

  2. 室内外の温度差に応じた換気方式の自動切り替えで、省エネ性が向上
    • ルームエアコンの運転状況や室内外の温度差に応じて、熱交換換気と非熱交換換気を自動で切り替え。周辺環境に合わせた最適運転で、連携制御なしの場合と比べて消費電力量を最大約24%削減※5
    • ※5

      新商品(VL-200ZMHSV3-RC)における連携制御運転あり、なしで比較(詳細はPDFをご参照ください)

  3. ルームエアコンの霜取り運転時に換気風量を自動調整し、室温低下を抑制
    • ルームエアコンの霜取り運転※6で暖房運転が一時停止すると、自動で換気風量を調整し、室温低下を抑制
    • ※6

      ルームエアコン暖房時に室外機に霜が付くと暖房運転を停止して霜を溶かす運転機能

発売の概要

製品名形名価格(税別)※7発売日年間販売台数
ロスナイセントラル換気システム
<スマートe-FloTMシステム対応>
VL-200ZMHSV3-RC302,000円11月1日2,000台
  • ※7

    事業者向け積算見積価格。一般消費者向け販売価格ではありません


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る