本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
[2021/07/29]
962KB
鹿島(社長:天野裕正)は、データセンターにおける新たな省エネルギー技術として「間接外気冷房型の空調システム」(以下、間接外冷システム)を開発しました。本システムは、外気を室内に直接導入しない新たな外気冷房コンセプトを採用し、サーバ室空調の省エネルギー化ならびに室内湿度や清浄度に関して求められる設備の維持管理の負担軽減を両立させるものです。この度、当社が設計・施工を担当した、さくらインターネット石狩データセンター3号棟(北海道石狩市)に本システムを実装し、本年3月に性能検証を完了、データセンター空調における国内トップクラスの省エネ性能「p.PUE※=1.116」を実現しました。
この実績が評価され、2020年度空気調和・衛生工学会第35回振興賞技術振興賞を受賞しました。
※partial Power Usage Effectiveness:データセンターのサーバ室単位でのエネルギー効率をあらわす指標で1に近づき小さいほど効率が良い。PUEはデータセンター全体のエネルギー効率を表し、一般的に値が1.2を下回ると効率が良いとされる
間接外冷システムを実装したさくらインターネット石狩データセンター3号棟
間接外冷システムの構成機器(上)と3つの運転モード
※クリックで拡大します
空調機械室
室外機スペース
建物名称 | : さくらインターネット石狩データセンター3号棟 |
所在地 | : 北海道石狩市 |
発注者 | : さくらインターネット株式会社 |
設計者 | : 鹿島建設株式会社 |
施工者 | : 鹿島建設株式会社 |
建物用途 | : 事務所(データセンター) |
建物規模 | : 鉄骨造、地上3階、延床面積 12,280m2 |
プレスリリースに記載された内容(価格、仕様、サービス内容等)は、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
情報提供:JPubb