本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:細井 俊夫、以下OSS)は、マルチ蓄電プラットフォーム※1「KPBP-Aシリーズ」のラインナップに、小規模世帯の災害対策に最適な6.5kWhの蓄電池ユニット「KP-BU65B-S」を追加し、2021年9月末から発売します。
(左:蓄電池ユニット「KP-BU65B-S」、右:全負荷用分電盤「KP-DB75」)
近年、地震や豪雨、津波といった自然災害の増加により、一般家庭においても停電時の備えとして非常用電源のニーズが高まっています。また、電気料金の値上がりやFIT※2制度の満了を受けて、太陽光で発電した電気を売らずに効率的に使うといった自家消費のニーズも広がっており、災害時の備えと平常時の自家消費を両立できる蓄電システムが注目を集めています。
OSSは、2020年10月に業界初となるマルチ蓄電プラットフォーム「KPBP-Aシリーズ」を発売し、用途や生活スタイル、住環境など多様なお客様のニーズにあったシステムの導入で電力の最適利用に貢献してきました。そしてこの度、16.4kWh、9.8kWhに加え、新たに6.5kWhの蓄電池ユニット「KP-BU65B-S」を開発いたしました。6.5kWhは、ご家庭での利用電力が比較的少ない小規模世帯(2~3人世帯)において数日間の最低限のライフラインが確保できる容量となっています。蓄電池ユニットのラインナップを拡充することで、これまで以上にお客様のニーズにあったシステム導入が可能となり、コストパフォーマンスの最大化と電力の最適利用に貢献します。
また、従来品の全負荷用分電盤「KP-DB60」から定格電流を75Aに拡大した後継品として「KP-DB75」を7月より発売いたします。本製品によりご家庭の既設の分電盤の制約で蓄電システムを導入できなかったお客様であっても、弊社のマルチ蓄電プラットフォームの導入が可能となります。
OSSは、これまで培ったエネルギー変換技術や系統連系技術、蓄電制御技術、エネルギー見える化の先駆的取組みに加え、エンジニアリングや全国140拠点のアフターサービス網による保守メンテナンスによるトータルソリューションで再生可能エネルギーの普及と安定、並びにレジリエントで持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
「KPBP-Aシリーズ」の主な特長
※1 マルチ蓄電プラットフォームとは、マルチ蓄電パワーコンディショナ「KPBP-A」を中心に機器の組合せにより実現する多様なシステムです
※2 太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギーの固定価格制度で、2019年11月より順次期間の満了が始まっています
※3 全負荷バックアップ用分電盤の設置が必要です。停電時の出力は4kVAのため、発電状況により使用可能な負荷が制限される場合があります。
※4 VPPとは、Virtual Power Plant(仮想発電所)の略称であり、点在する小規模な再エネ発電や蓄電池、燃料電池等の設備を、電力の需要を管理するネットワーク・システムでまとめて発電所のように制御すること。
主な製品仕様
・蓄電池ユニット
形式 | KP-BU65B-S |
---|---|
種類 | リチウムイオン電池 |
蓄電池容量 | 6.5kWh(実効容量:5.9kWh) |
公称電圧 | DC102.76V |
電圧範囲 | DC84.0~116.2V |
充電回復時間 | 約3時間(25℃ 満充電まで) |
設置環境 | 海岸および汽水域から500mを超える屋外設置または屋内設置 |
使用周囲温度 | -10~45℃*1 |
使用周囲湿度 | 25~95%RH(ただし結露および氷結なきこと) |
外形寸法(横×高さ×奥行き) | 490mm×847mm×147mm |
質量 | 約65kg |
取付け方式・方法 | 屋内:壁面に床置き・ネジ止め 屋外:自立設置*2 |
*1. 使用周囲温度範囲内であっても、蓄電池保護のために充放電を制限することがあります。
*2. 自立設置には、アンカーボルト固定が必要です。
・全負荷用分電盤(75A対応品)
形式 | KP-DB75 |
---|---|
定格入力電圧 | AC202V |
電気方式 | 単相3線式 |
定格電流 | 合計75A |
設置環境 | 屋内設置 |
使用周囲温度 | -5~40°C(ただし結露および氷結なきこと) |
使用周囲湿度 | 45〜85%RH(ただし結露および氷結なきこと) |
外形寸法(横×高さ×奥行き) | 644mm × 325mm ×124mm |
質量 | 約8.2kg |
ケース外装色 | 白 |
取付け方式・方法 | 壁面取付・ネジ止め |
質量 | 約700g |
取付け方式・方法 | 壁取付け・ネジ止め |
<オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社について>
オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社は、これまで独自のオートメーション技術により、自動改札機などの駅務自動化システムをはじめ、世界初・日本初の社会公共システムを数多く生み出してきました。これからも労働力不足やエネルギー、レジリエントなどの社会課題をいち早く捉え、IoT・AI・ロボティクスなどの最先端技術、ソフトウェア、運用・メンテナンスのトータルサービスでソリューションを構築し、安心・安全・快適な社会づくりに貢献してまいります。
情報提供:JPubb