プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2021-06-08 00:00:00 更新

グループパワーチョイス(共同購入)による太陽光パネル・蓄電池の購入を希望される方を募集します

更新日:2021年6月8日

グループパワーチョイス(共同購入)による太陽光パネル・蓄電池の購入を希望される方を募集します

長野県では、2050ゼロカーボンを目指して、「すべての屋根に太陽光」を合言葉に、屋根上での太陽光発電を推進しています。

その具体的取組の一つとしてグループパワーチョイス(共同購入)を実施します。

グループパワーチョイス(共同購入)募集

概要

特定の太陽光発電設備等について、多くの購入希望者を集めることで、購買力を高め、市場価格より一定程度安価で購入することを目指す仕組みです。

募集は、県が協定を締結した民間事業者(アイチューザー(株))が行います。詳しくは専用HPをご覧ください。

http://www.group-buy.jp/solar/nagano/home

募集期間

令和3年6月10日(木)から8月31日(火)まで

募集内容

家庭や事業所等の屋根上での太陽光発電等に用いるため、

次の(1)~(3)のいずれかの購入を希望される方

(1)太陽光パネル(2)太陽光パネル+蓄電池(3)蓄電池のみ

※太陽光パネルは10kW未満の住宅用・事業用、蓄電池は家庭用

募集登録方法

募集登録専用HPで必要事項を入力して参加登録をしてください。

※参加登録しても、購入義務はありません。

お問い合わせ先

「ながの みんなのおうちに太陽光事務局 アイチューザー(株)」

固定電話から:0120-758-300

携帯電話から:0570-075-300

平日10:00~18:00

<参考>長野県による屋根ソーラー普及に向けた取組

長野県では、信州の屋根ソーラーの普及促進に向けてグループパワーチョイスに加え、「信州の屋根ソーラー認定事業者」と協力した新たな支援制度の創設を予定しています。関連補正予算案を県議会6月定例会に提出予定。詳細につきましては予算成立後、改めてお知らせいたします。

制度案についてはこちら

信州の屋根ソーラー普及事業(案)(PDF:551KB)

関連リンク

プレスリリース(PDF:380KB)

お問い合わせ

所属課室:環境部ゼロカーボン推進室

電話番号:026-235-7179

ファックス番号:026-235-7491


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る