プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2021-03-19 13:30:00 更新

屋根置き太陽光発電事業を展開する第五日本ソーラー電力合同会社の出資持分の取得について


2021 年 3 月 19 日
東 京 セ ン チ ュ リ ー 株 式 会 社


屋根置き太陽光発電事業を展開する第五日本ソーラー電力合同会社の出資持分の取得について


当社は、屋根置き太陽光発電事業を展開する第五日本ソーラー電力合同会社(以下「第五日本ソーラー」)への出資持分を有する第二電力株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役 会長兼社長 岡本晋、以下「第二電力」)から、当該持分取得に関する契約を締結いたしましたので、下記のとおり、お知らせいたします。




第五日本ソーラーは、第二電力および JFE エンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大下元、以下「JFE エンジニアリング」)が共同で出資する太陽光発電事業者であり、工場や事業所の屋根を賃借し、太陽光発電設備を敷設する屋根置き太陽光発電事業を全国 273 カ所、出力 22MW の規模で展開しております。今般、第二電力が有する出資持分51%のうち 49%を当社が取得することで、今後も更なる太陽光発電事業の拡大を推進してまいります。


第五日本ソーラーが保有する太陽光発設備等は、対象となるすべての建物が新耐震基準の条件をクリアしていることに加えて、台風や洪水等の災害リスクを回避するための綿密なシミュレーションを踏まえ、これまで大きな自然災害を受けることもなく、安定した発電実績を残しております。


当社は、2012 年より太陽光発電事業を手掛けており、近年では、豊富な発電実績を有する国内の太陽光発電所を取得しているほか、お客さまの使用する建物の屋根上に無償にて設置した太陽光発電設備より、発電した電力量に応じて利用料を支払う第三者所有モデルの拡大にも注力しております。


共同出資者である JFE エンジニアリングとは、当社と共同で設立した太陽光発電事業会社を通じて 7 カ所の太陽光発電所を展開しているなど、多岐にわたる事業において豊富な協業実績があります。第二電力は、太陽光発電システムや水素インフラ設備、バイオマス処理、半導体製造装置を手掛ける長州産業株式会社(本社:山口県山陽小野田市、取締役社長 岡本晋)のグループ会社として、工場や倉庫の屋根などに太陽光発電設備を設置する発電事業を展開しており、既に累計 1,500 カ所の屋根に太陽光発電設備を設置しているなど、豊富な実績を有しております。


第二電力が推進する屋根置き太陽光発電事業は、土地の造成等が不要であり、環境負荷も極めて少ない再生可能エネルギー事業であります。当該事業の拡大により、2050 年までにカーボンニュートラルを目指す日本政府の目標に対して、更なる貢献ができるものと考えております。


今後も共同出資者である JFE エンジニアリングおよび第二電力とは、それぞれの強みを活かしたシナジーを発揮してくことにより、国内において多数存在する未利用の屋根を活用した太陽光発電事業を更に拡大してまいります。


【会社概要】
社名 第五日本ソーラー電力合同会社
事業資産 273 カ所
出力 22MW
株主
JFE エンジニアリング株式会社(49%)
東京センチュリー株式会社(49%)
第二電力株式会社(2%)
設立年月 2018 年 2 月


以上



再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る