プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2020-10-05 00:00:00 更新

ダイナミックプライシング実用化に向けたEV・PHEV向け充電調整の実証事業を開始 【MCリテールエナジー株式会社/三菱自動車工業株式会社】

2020年10月05日

企業

MCリテールエナジー株式会社
三菱自動車工業株式会社

【MCリテールエナジー株式会社/三菱自動車工業株式会社】ダイナミックプライシング実用化に向けたEV・PHEV向け充電調整の実証事業を開始
~「令和2年度 経済産業省公募の実証事業のモニター募集」~

MCリテールエナジー株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木慎一郎)と三菱自動車工業株式会社(所在地:東京都港区、代表執行役CEO:加藤隆雄)は、経済産業省が一般社団法人環境共創イニシアチブを通じて公募する実証事業「令和2年度 ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業」に採択され、ダイナミックプライシング実用化に向け、10月より本実証事業を開始いたします。

将来、EV・PHEVの電動車普及により充電時間の集中が生じると電力へ負荷増大が懸念されます。電力負荷低減を狙い、電力需給状況等に応じた電気料金が変動するダイナミックプライシングによる効率的な充電時間のシフトを図ります。ダイナミックプライシングにより電動車を活用した効率的な電力システムの構築を目指し、再生可能エネルギーの拡大、調整力の確保、系統増強を回避することによる社会的コストの低減などにつなげることを目的とします。

本実証事業では、三菱自動車のEV・PHEVをご購入、またはお持ちのお客さまをモニターとして募集いたします。

1. 対象エリア

東日本三菱自動車販売株式会社、西日本三菱自動車販売株式会社の販売エリア

※岡山県、島根県、離島を除く

2. モニターの対象となるお客さま

戸建て住宅にお住まいで、三菱自動車のEV・PHEV(新車・中古車不問)をご購入、またはお持ちのお客さま(EV・PHEVの充電設備の設置が可能であること)

3. 実証事業の概要

日本卸電力取引所(JEPX)の電力量単価で最も安い時間帯の4時間をEV・PHEVへの充電無料時間として、前日に実証にご協力いただくお客さま(モニター)にメールにて通知し、EV・PHEVへ充電をしていただきます。


<実証事業のモニターの流れ>

4. 注意事項

● 実証事業期間中(2021年2月19日まで)、指定する時間帯にご自宅での充電にご協力いただきます。

● 充電検証期間終了後に、アンケートにご回答いただきます。

● 電気契約をMCリテールエナジー社へ切り替えいただきます。

● 実証用の専用電力量測定メーターをご自宅に設置させていただきます。

● お客さまによる電力量測定メーターの設置費用のご負担はございません。

● 実証に際しての充電器設置にかかる費用はお客さまのご負担となります。

● 募集上限に達し次第、モニターの受付を終了とさせていただきます。

※モニターお申込みに関するお問い合わせは、MCリテールエナジー(まちエネ カスタマーセンター0120-55-1155 /受付時間:月~土 9:00~17:00(祝日、年末年始を除く)までお願いいたします。

【実証事業参加企業の概要】

(1)MCリテールエナジー株式会社

(1)本社所在地 :東京都千代田区丸の内二丁目6番1号

(2)創立 :2015年

(3)事業内容 : 電力小売事業

(4)代表者 :代表取締役社長 鈴木慎一郎

(5)ホームページ :https://www.machi-ene.jp/

(2)三菱自動車工業株式会社

(1)本社所在地 :東京都港区芝浦三丁目1番21号

(2)創立 :1970年

(3)事業内容 :自動車の開発・製造・販売

(4)代表者 :代表執行役CEO 加藤隆雄

(5)ホームページ :https://www.mitsubishi-motors.com/jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

MCリテールエナジー株式会社 広報窓口 070-7518-9218


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る