プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2020-09-08 11:00:00 更新

「パルックLEDシーリングライト」を発売

2020年9月8日

器具本体・LED・カバーが一体構造になった

「パルックLEDシーリングライト」を発売

蛍光灯から器具ごと交換、工事不要(※1)の簡単2ステップ取り付け

品名LEDシーリングライト
愛称パルックLEDシーリングライト
品番LE-PC08DLE-PC06D
適用畳数~8畳~6畳
メーカー希望小売価格オープン価格
発売日2020年10月21日
月産台数10,000台
商品詳細https://panasonic.jp/lamp/products/palook_led.html

パナソニック株式会社は、器具本体・LED・カバーの一体構造により、工事不要(※1)で簡単に蛍光灯から器具ごと交換できる「パルックLEDシーリングライト」を10月21日より発売します。

蛍光灯からLED照明器具への切り替えは徐々に進んでいますが、LED照明の家庭での普及はまだ50%未満の状況です。一方、丸形蛍光灯の総需要はここ数年、前年比90%で縮小傾向が続くものの、年間約1,200万本の需要があります(当社調べ)。当社調査によると、今お使いの蛍光灯器具への不満として「虫が寄る・入る」「交換の手間が面倒」「電気代が高い」が上位に挙げられました。本製品はこれら蛍光灯ユーザーの不満を解消すべく、器具本体・LED・カバーを一体構造とすることで、カバーへの虫やホコリの侵入を防ぐとともに、工事不要(※1)で簡単に器具ごと交換できるようにしました。

1977年の誕生から43年、全世代に認知度の高い当社蛍光灯「パルック」シリーズのようにご愛顧いただける製品を目指し、「パルックLEDシーリングライト」として蛍光灯からLED照明への切り替えを提案していきます。
当社の直近の調査では、在宅時間が増え、それぞれの部屋で仕事や勉強をすることで、日中の照明の点灯時間が増えたという方が多く、今後もこの傾向は続くと予測されます。当社は照明での小さな省エネの積み重ねが効果的な節電とCO2の削減に繋がると考え、本製品を通じて家庭でのLED照明の普及に貢献し、明るく美しく暮らしを照らし続けます。

<特長>

1. 工事不要(※1)の簡単2ステップ取り付け

2. コンパクトデザインできれいな発光面、外径33センチで天井スッキリ

3. 虫やホコリの侵入を防ぐ密閉カバー、ランプ交換も不要(※2)

  • ※1. 配線器具が付いていない場合は電気工事が必要です。
    パルックLEDシーリングライト取り付けについてのご注意
    リンク先:https://panasonic.jp/lamp/products/palook_led.html#notes
  • ※2. 器具本体、LED、カバーは一体構造のためLEDの交換はできません。

【お問い合わせ先】

照明と住まいの設備・建材ご相談窓口
フリーダイヤル 0120-878-709(受付9時から18時)

【特長】

1. 工事不要(※1)の簡単2ステップ取り付け

パルックLEDシーリングライトは、蛍光灯と同等サイズ(※3)で重さも1.2 kgとコンパクトで軽量。アダプタを取り付けて本体を押し上げるだけの2ステップとなっており、簡単・手軽に取り付けることができます。

  • ※3. 当社丸形蛍光灯32形(Φ約30 cm)40形(Φ約37 ㎝)とパルックLED(Φ33 cm)の比較において。

2. コンパクトデザインできれいな発光面、外径33センチで天井スッキリ

蛍光灯シーリングライトや一般的なLEDシーリングライト(※4)と比較して、外径が33センチ、高さが10センチと非常にコンパクトなので、狭いお部屋での照明器具の存在感を減らし、スッキリとした空間に見せることが出来ます。また、蛍光灯シーリングライトに比べて発光面に光をムラなく拡散、コンパクトながら工業会の定める畳数基準の6畳、8畳を満たす明るさ(※5)も確保しています。

  • ※4. 当社リモコン対応蛍光灯器具HHLZ402(2004年発売、2012年生産完了)Φ54 cm、当社LEDシーリングライトHH-CF0844A(2020年発売)Φ60 cmとパルックLEDシーリングライトLE-PC08D(2020年発売)Φ33 cmの比較において。
  • ※5. 一般社団法人 日本照明工業会によって定められた。
    ~8畳用の明るさの範囲 3300 lm以上4300 lm未満/~6畳用の明るさの範囲 2700 lm以上3700 lm未満
    (一般社団法人日本照明工業会ガイドA121:2014住宅用カタログにおける適用畳数基準より)

3. 虫やホコリの侵入を防ぐ密閉カバー、ランプ交換も不要(※2)

器具本体・LED・カバーが一体構造なので、カバーへの虫やホコリの侵入を防ぎます。
気になるカバー内のお掃除や、ランプの交換(※2)などが不要で、照明のお手入れが簡単になります。

【仕様一覧】

品番LE-PC08DLE-PC06D
適用畳数(※5)~8畳~6畳
定格光束3800 lm3200 lm
定格消費電力29.3 W25.6 W
固有エネルギー消費電力129.6 lm/W125.0 lm/W
光源
(LED)
光色昼光色
色温度6500 K
平均演色評価数Ra83
光源寿命40,000 h(※6)
寸法高さ10×幅Φ33 cm
質量1.2 kg
取り付け制限水平天井専用
カバープラスチックカバー(乳白つや消し)
調光機能100%~約5%
同梱リモコン専用リモコン送信機[HK9494MM]同梱
※リモコンボックスは付属しておりません
  • ※6. 光束維持率70%。光源寿命は設計値であり保証値ではありません。

<ご参考>

【LED化のメリット】

一般丸形蛍光灯シーリングライトと比較した場合、消費電力は約1/2(※7)と省エネ効果に優れ、電力使用によるCO2の排出を抑制するので環境への負荷を軽減できます。
また、LED照明は蛍光灯に比べて光源寿命40,000時間(※6)と長寿命で、ランプの取り替えも不要(※8)です。
さらに、LED照明には、ON/OFFの繰り返しに強い、熱や紫外線をほとんど含まないため物を傷めにくく、虫が寄りつきにくい、環境負荷物質である有害な水銀を含まない等の特長があります。

  • ※7. 当社蛍光灯器具HHLZ402(2012年生産完了)消費電力70 WとパルックLEDシーリングライトLE-PC08D(2020年発売)消費電力29.3 Wとの比較において。
  • ※8. 故障時には修理が必要です。

【持続可能な開発目標(SDGs)(※9)

パナソニックは、2017年に「環境ビジョン2050」を策定し、「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」の両立に向けた開発活動を進め、SDGsの取り組みに貢献していきます。LED化への取り組みは、温室効果ガスの排出量を削減して地球温暖化による気候変動を抑制する事を後押しするものです。

  • ※9. 持続可能な開発目標SDGs(Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものです。

以上


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る